« ミヤコグサ | トップページ | クチナシと・・・ »
ごく淡い赤紫色の2mmほどの花。 どうして、こう小さな花が目にとまるのでしょうね。 我ながら不思議です。
2004.05.31 06:52 植物, 植物5月 | 固定リンク Tweet
あれ? キタさんのココログにコメントを書いたら、こちらにも自動的に名前とメールアドレスが入っていました。
ので、拝見したことをご報告いたします(^^ゞ
ハナヤエムグラ、私は見たことがないかも知れません。 ハナムグラは田島ケ原に今丁度咲いています。 ヤブジラミそっくりの花を、ヤエムグラそっくりの葉と茎に付けます。セリ科のような花です。
但し、このコメントの登録の仕方がよく分かりません(^^;
投稿: 都鳥 | 2004.05.31 15:04
都鳥さん、ようこそ。(^^)
えーと、都鳥さんはハナヤエムグラを見たことがあるのか ないのか・・・ああ、八国山では見てないということですね。
今回は、西武園から逆方向に尾根道を歩きました。 このヤエムグラを見つけたのは、いつもは北山公園のほうに 下ってしまう先のところですよ。
ところで、キタさんのところにコメントされたとき、 コメントを書くところの右側の「この情報を登録する」に チェックが入ってたのでしょう。 そうすると、そのときの名前やメアドなどが、都鳥さんのPCに 保存され、次回から自動的に入るようになりますね。
投稿: waiwai | 2004.06.01 04:03
waiwaiさん、 セリバヒエンソウのこと教えてくださって有難うございます。 これでやっとスッキリ眠れます。(^^) waiwaiさんのお花のお写真、とても雰囲気があって素敵です♪ お気に入りに入れさせていただきました。 これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
投稿: 黒陣馬 | 2004.06.01 21:57
黒陣馬さん
こちらにまでおいでくださって、ありがとうございます。私の乏しい知識でも、少しはお役に立てたようで、嬉しいです。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2004.06.01 23:20
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハナヤエムグラ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あれ? キタさんのココログにコメントを書いたら、こちらにも自動的に名前とメールアドレスが入っていました。
ので、拝見したことをご報告いたします(^^ゞ
ハナヤエムグラ、私は見たことがないかも知れません。
ハナムグラは田島ケ原に今丁度咲いています。
ヤブジラミそっくりの花を、ヤエムグラそっくりの葉と茎に付けます。セリ科のような花です。
但し、このコメントの登録の仕方がよく分かりません(^^;
投稿: 都鳥 | 2004.05.31 15:04
都鳥さん、ようこそ。(^^)
えーと、都鳥さんはハナヤエムグラを見たことがあるのか
ないのか・・・ああ、八国山では見てないということですね。
今回は、西武園から逆方向に尾根道を歩きました。
このヤエムグラを見つけたのは、いつもは北山公園のほうに
下ってしまう先のところですよ。
ところで、キタさんのところにコメントされたとき、
コメントを書くところの右側の「この情報を登録する」に
チェックが入ってたのでしょう。
そうすると、そのときの名前やメアドなどが、都鳥さんのPCに
保存され、次回から自動的に入るようになりますね。
投稿: waiwai | 2004.06.01 04:03
waiwaiさん、
セリバヒエンソウのこと教えてくださって有難うございます。
これでやっとスッキリ眠れます。(^^)
waiwaiさんのお花のお写真、とても雰囲気があって素敵です♪
お気に入りに入れさせていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
投稿: 黒陣馬 | 2004.06.01 21:57
黒陣馬さん
こちらにまでおいでくださって、ありがとうございます。私の乏しい知識でも、少しはお役に立てたようで、嬉しいです。
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2004.06.01 23:20