« 見返り○○ | トップページ | ヤセウツボ »

2004.05.05

ホオノキ

ホオノキの花 '04/05/04 港区
(↑クリックで拡大表示)

前からこの樹のことは知っていたのですが、なぜかいつも花の時季を
逃していました。
今年はギリギリ間に合って、芳香に包まれました。(^^)

|

« 見返り○○ | トップページ | ヤセウツボ »

コメント

私の田舎では、この葉っぱを使って、野菜、漬け物などを味噌焼きにして食べます。花の咲いているところ、初めてみました。メインサイトのはな日和、とっても勉強になります。

投稿: Onion | 2004.05.05 15:21

Onionさん、コメントありがとうございます。
ベランダ菜園の様子、毎日楽しみに拝見しています。

朴葉味噌、美味しいですよね。(^^)
どこかでもち米を炊いて朴葉でくるんだ、粽風のものを
食べたことがあります。
朴葉の香りがなかなかでした。

森林に生えているホオノキは、周囲の樹木と競り合って、
どうしても高いところに花をつけるようになりますね。

この写真の樹は、周囲にそれほど高い樹がないので、
樹全体を眺めることができます。
職場近くにあって、昨日休日出勤したときに見てきました。
ちょっとしたご褒美というわけです。(^^)

投稿: waiwai | 2004.05.05 17:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホオノキ:

« 見返り○○ | トップページ | ヤセウツボ »