オオニシキソウ

荒川土手のコンクリートの隙間から生え出てきてるのを見つけました。
去年の夏も、別のところで繁っているのを撮ってました。
ケシ粒ほどの白い小さな花・・・と思っていたら、白く見えるのは花びらじゃなくて、
花はさらにその中にあるとか。
う~む。
| 固定リンク
« ムラサキツメクサ | トップページ | ミズヒキ »
« ムラサキツメクサ | トップページ | ミズヒキ »
荒川土手のコンクリートの隙間から生え出てきてるのを見つけました。
去年の夏も、別のところで繁っているのを撮ってました。
ケシ粒ほどの白い小さな花・・・と思っていたら、白く見えるのは花びらじゃなくて、
花はさらにその中にあるとか。
う~む。
| 固定リンク
« ムラサキツメクサ | トップページ | ミズヒキ »
この記事へのトラックバック一覧です: オオニシキソウ:
» 【随筆】CMNはスゴい [よιみのあくび]
ココログを自動巡回できるCMNを使っていますが、初めて自分のココログで画像を貼り [続きを読む]
受信: 2004.07.15 21:57
« ムラサキツメクサ | トップページ | ミズヒキ »
コメント
o(=ёェё=)o ミャ~~♪
知らずに見てるのかなあ・・
水引が可愛い花をつけています
名もなき器に活けたみたみたいな俳句があったので
さっそく実行 萎れぎみです
茎も渋くて良い色ですね
リサママさん さっそくの御反応ありがとうございます
栗の木がお気に入りの白猫 (ペルシャ風)
フサフサしっぽで 道路のお掃除をするモップ猫って
呼ばれているんですよん
投稿: マジョ | 2004.07.15 06:12
早起きマジョさん、おはようございます。
オオニシキ、コニシキソウよりは、目にする機会が
少ないかも知れません。
ミズヒキ、お昼休みにでも探してみようかな。
投稿: waiwai | 2004.07.15 07:49
マジョさんへ
猫顔文字、私もメモ帳に!
増やすのが、たのし~い(^^)
ペルシャ風白猫ちゃんは、威風堂々の猫?
それとも謎めいてる猫?
お会いしたいですぅ・・・
waiwaiさんへ
日頃見過ごしている目立たない野草も
よーく見てみると
深い味わいがあることに
毎回、気付かせてもらってしあわせで~す!
投稿: リサ・ママ | 2004.07.15 15:46
リサ・ママさん
そうおっしゃっていただけて、私もしあわせです。(^^)
投稿: waiwai | 2004.07.16 05:19