« ブーゲンビレア | トップページ | コマツナギ »
久しぶりの雨で、がくんと涼しくなった中、奥多摩むかし道(旧青梅街道)を歩いてきました。 どうも奥多摩行きは、いつも雨や雪と道連れのようです。(^^;) (→雪の奥多摩)
写真は、むかし道の途中にある吊り橋からの眺め。 一緒に行った人のほとんどが渡らず通り過ぎましたが、私は高いところからの眺めを楽しみたくて。(^^ゞ
2004.08.15 23:58 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
=^∇^*= にゃお~ん♪ 良い写真が撮れると思うと頑張っちゃうのねん 気持ち良い~~~
北島みたいだにゃ・・
投稿: マジョ | 2004.08.16 18:11
今回は途中まで雨が降ってて、思うように撮れませんでした。 ところで「北島」って何?
投稿: waiwai | 2004.08.17 05:30
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 奥多摩むかし道:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
=^∇^*= にゃお~ん♪
良い写真が撮れると思うと頑張っちゃうのねん
気持ち良い~~~
北島みたいだにゃ・・
投稿: マジョ | 2004.08.16 18:11
今回は途中まで雨が降ってて、思うように撮れませんでした。
ところで「北島」って何?
投稿: waiwai | 2004.08.17 05:30