« ヤブラン | トップページ | ヒガントンボ »
たまにはムシな気分で、と花に寄ってみたら、 すっと本物に先を越されちゃいました。(^^;)
今度は羽を開いた状態で来てくれないかな。ヾ(--;)
2004.09.13 20:17 虫類 | 固定リンク Tweet
こんにちは この蝶々、止まっているときは羽根を開かないのでしょうか? しかし、実にきれいに撮れていますね!。私の拙いTB写真を是非--気が向いたら--暇なときにでも見てやって下さい。
投稿: 無限 | 2004.09.13 20:48
無限さん、ようこそ。 コメントありがとうございます。 チョウは、普通はこの写真のように羽を閉じてとまりますね。 羽を開いてとまるのは、陽光を羽に当てて体温を上げたいとき、と聞いたことがあります。
投稿: waiwai | 2004.09.13 21:19
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヤマトシジミ:
» ★ちょうチョウ-2態 [無限 ] チョウチョウやハチが花に止まっていると、ついカメラを向けてしまう。 ココログにも [続きを読む]
受信: 2004.09.13 20:45
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
こんにちは
この蝶々、止まっているときは羽根を開かないのでしょうか?
しかし、実にきれいに撮れていますね!。私の拙いTB写真を是非--気が向いたら--暇なときにでも見てやって下さい。
投稿: 無限 | 2004.09.13 20:48
無限さん、ようこそ。
コメントありがとうございます。
チョウは、普通はこの写真のように羽を閉じてとまりますね。
羽を開いてとまるのは、陽光を羽に当てて体温を上げたいとき、と聞いたことがあります。
投稿: waiwai | 2004.09.13 21:19