« ススキ | トップページ | ヒメアカタテハ »
ずんぐりむっくり型で毛深いオクラ。 別名ハナオクラというように、トロロアオイの実はオクラによく似ています。 花は食用にしますが、実はどうなんでしょうね。
花も撮ったのですが、いまいちなので、はたざくらさんのところのをご覧ください。(^^ゞ
2004.09.22 17:35 植物, 植物9月 | 固定リンク Tweet
(゚ー゚☆キラッ いい雨でしたあ
花オクラの実はとても気になっておりました 硬くなけれあれば 普通に食べられそうですね
投稿: マジョ | 2004.09.22 21:42
マジョさん、コメントありがとうございます。 触った感じでは、かなり硬めでした。 だから花のほうを食べるのかな。
投稿: waiwai | 2004.09.23 15:36
リンク、ありがとうございました。トロロとオクラで行ったり来たり、楽しいです。 ワタシのトロロアオイ撮影地はやや遠いので、実を見れないでいました。ホントに丈夫そうですね。
投稿: はたざくら | 2004.09.25 07:39
はたざくらさん、こちらこそありがとうございます。 こうしてやり取りできると、また楽しみが広がりますね。(^^) これからもよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2004.09.25 19:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: トロロアオイ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
(゚ー゚☆キラッ いい雨でしたあ
花オクラの実はとても気になっておりました
硬くなけれあれば 普通に食べられそうですね
投稿: マジョ | 2004.09.22 21:42
マジョさん、コメントありがとうございます。
触った感じでは、かなり硬めでした。
だから花のほうを食べるのかな。
投稿: waiwai | 2004.09.23 15:36
リンク、ありがとうございました。トロロとオクラで行ったり来たり、楽しいです。
ワタシのトロロアオイ撮影地はやや遠いので、実を見れないでいました。ホントに丈夫そうですね。
投稿: はたざくら | 2004.09.25 07:39
はたざくらさん、こちらこそありがとうございます。
こうしてやり取りできると、また楽しみが広がりますね。(^^)
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2004.09.25 19:15