« ヒメアカタテハ | トップページ | ケアリタソウ »
これは雄花。雌花みたいですよね。 どうも「アレチ」が付く名前の植物は、旺盛な繁殖力のせいか嫌われてしまいがちで、ちょっと残念です。
下の写真は雌花。 実は密かに好きなんです。(^^ゞ
2004.09.24 23:24 植物, 植物9月 | 固定リンク Tweet
┗(^o^)(^o^)┛イエイ!イエイ!
小学校の運動会です 朝は雨でしたがなんとか あがっていまっす 頑張れ~~
ワータン マクロ撮影素敵です 可愛くて 気持ち伝わりますねん
投稿: マジョ | 2004.09.25 10:49
マジョさん、コメントありがとうございます。
何とかの一つ覚えで、気に入ったものに、ひたすら近づいて撮ってます。 あとはカミサマノオボシメシまかせ。(^^;)
投稿: waiwai | 2004.09.25 20:06
雌花は、 自然が作った花簪のようで とても精巧な美しさ(^^ゞ …なんだか不思議な夢の世界…
投稿: リサ・ママ | 2004.09.27 16:38
リサ・ママさん、コメントありがとうございます。 花簪、ホントそんな感じですね。(^^)
投稿: waiwai | 2004.09.27 21:23
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アレチウリ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
┗(^o^)(^o^)┛イエイ!イエイ!
小学校の運動会です 朝は雨でしたがなんとか
あがっていまっす 頑張れ~~
ワータン マクロ撮影素敵です
可愛くて 気持ち伝わりますねん
投稿: マジョ | 2004.09.25 10:49
マジョさん、コメントありがとうございます。
何とかの一つ覚えで、気に入ったものに、ひたすら近づいて撮ってます。
あとはカミサマノオボシメシまかせ。(^^;)
投稿: waiwai | 2004.09.25 20:06
雌花は、
自然が作った花簪のようで
とても精巧な美しさ(^^ゞ
…なんだか不思議な夢の世界…
投稿: リサ・ママ | 2004.09.27 16:38
リサ・ママさん、コメントありがとうございます。
花簪、ホントそんな感じですね。(^^)
投稿: waiwai | 2004.09.27 21:23