« エノキグサ | トップページ | いつもは »
また父から故郷だよりが届きました。 磐梯山麓に広がる蕎麦畑とのこと。 何故か、思うような写真が撮れなかった日に、いいタイミングで届くんですよねぇ。(^^;)
2004.09.06 20:52 磐梯山 | 固定リンク Tweet
はあー、素晴らしい。お父上のカメラはデジカメなんでしょうか。なんだか「きれいさ」が次元違いですね。
最近、どうも自分が見たとおりにカメラが再現してくれていないような不満がたまっています。やっぱり軽いだけで選択したのは間違いだったのか? と、自分の腕を棚に上げて悩んでいます。
投稿: はたざくら | 2004.09.06 22:02
はたざくらさん、コメントありがとうございます。
はたざくらさんは、どんなカメラをお使いですか? 父のデジカメ、確か200万画素程度のコンパクトなものだったはずです。
私もこういう磐梯山の景色、初めて見ました。 父のメールによると、今まで田んぼだったところが、減反政策のせいか、一面の蕎麦畑に変わったとのことです。
投稿: waiwai | 2004.09.07 05:16
うーん、ハートですかねえ。カメラのせいにしようと思いましたが、200万画素・コンパクトとは…(絶句)。買い換える口実がなくなりました(トホ)。 ワタシのはペンタックスのOptio-S(320万画素)です。画素はこんなもんでいいかな、と思いますが3倍ズームに限界を感じます。98gという重量はそのままで、せめて5倍くらいのものが出ればいいですね。 waiwaiさんはどんなのをお使いですか?
投稿: はたざくら | 2004.09.07 07:34
まあ、磐梯山は父にとって長年のテーマですから。(^^)
98gとはずいぶん軽いですね。 私の使っているのは、リコーの「Caplio G3」です。 軽量小型で接写1cmというので選びました。 そういえば、そのあたりのことを「パソ日和」に書いてました。 http://www.nekobiyori.com/paso/paso.html#030624
このカメラの最大の欠点は、液晶画面。 ひなたでは、ほとんど見えません。(^^;) それから私のも3倍ズームなので、もっと倍率の高いのが欲しい。 でも、まだ買い換えて1年半にもなってないんですよねぇ。 でも、10倍ズームで、接写ができて、液晶画面が見やすい、手ブレ防止機能付き小型軽量のカメラ、とっても欲しい。(^^;)
投稿: waiwai | 2004.09.08 04:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 蕎麦畑:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
はあー、素晴らしい。お父上のカメラはデジカメなんでしょうか。なんだか「きれいさ」が次元違いですね。
最近、どうも自分が見たとおりにカメラが再現してくれていないような不満がたまっています。やっぱり軽いだけで選択したのは間違いだったのか? と、自分の腕を棚に上げて悩んでいます。
投稿: はたざくら | 2004.09.06 22:02
はたざくらさん、コメントありがとうございます。
はたざくらさんは、どんなカメラをお使いですか?
父のデジカメ、確か200万画素程度のコンパクトなものだったはずです。
私もこういう磐梯山の景色、初めて見ました。
父のメールによると、今まで田んぼだったところが、減反政策のせいか、一面の蕎麦畑に変わったとのことです。
投稿: waiwai | 2004.09.07 05:16
うーん、ハートですかねえ。カメラのせいにしようと思いましたが、200万画素・コンパクトとは…(絶句)。買い換える口実がなくなりました(トホ)。
ワタシのはペンタックスのOptio-S(320万画素)です。画素はこんなもんでいいかな、と思いますが3倍ズームに限界を感じます。98gという重量はそのままで、せめて5倍くらいのものが出ればいいですね。
waiwaiさんはどんなのをお使いですか?
投稿: はたざくら | 2004.09.07 07:34
まあ、磐梯山は父にとって長年のテーマですから。(^^)
98gとはずいぶん軽いですね。
私の使っているのは、リコーの「Caplio G3」です。
軽量小型で接写1cmというので選びました。
そういえば、そのあたりのことを「パソ日和」に書いてました。
http://www.nekobiyori.com/paso/paso.html#030624
このカメラの最大の欠点は、液晶画面。
ひなたでは、ほとんど見えません。(^^;)
それから私のも3倍ズームなので、もっと倍率の高いのが欲しい。
でも、まだ買い換えて1年半にもなってないんですよねぇ。
でも、10倍ズームで、接写ができて、液晶画面が見やすい、手ブレ防止機能付き小型軽量のカメラ、とっても欲しい。(^^;)
投稿: waiwai | 2004.09.08 04:46