« 磐梯山の目覚め | トップページ | ヤブミョウガの実 »
重陽の節句(旧暦9月9日)、今年は10月22日のようですね。 久々の昼休み徘徊で、いっぱい蕾をつけている菊をあちこちで見ました。 これから、色とりどりの小菊の花が楽しめそうです。
2004.10.14 23:22 植物, 植物10月 | 固定リンク Tweet
小菊て こんなにきれいだったですね。 発見です。
投稿: けい | 2004.10.15 23:18
重陽の節句を新暦でやったら、ワタシはマーガレットコスモスをお酒に浮かべるはめになったのでした。お馬鹿さんでした。 このところ一気に気温が下がって、お酒がおいしくなりました。菊酒の飲みなおしでもしようかな。
投稿: はたざくら | 2004.10.16 16:45
けいさんへ ようこそ! コメント&トラバありがとうございます。 猫と暮しているのですね。いいなぁ。
はたざくらさんへ 日本酒が美味しい季節になりましたね。(^^) 美味しいお酒を、ゆっくり楽しみたいものです。
投稿: waiwai | 2004.10.16 21:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 重陽:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
小菊て こんなにきれいだったですね。
発見です。
投稿: けい | 2004.10.15 23:18
重陽の節句を新暦でやったら、ワタシはマーガレットコスモスをお酒に浮かべるはめになったのでした。お馬鹿さんでした。
このところ一気に気温が下がって、お酒がおいしくなりました。菊酒の飲みなおしでもしようかな。
投稿: はたざくら | 2004.10.16 16:45
けいさんへ
ようこそ!
コメント&トラバありがとうございます。
猫と暮しているのですね。いいなぁ。
はたざくらさんへ
日本酒が美味しい季節になりましたね。(^^)
美味しいお酒を、ゆっくり楽しみたいものです。
投稿: waiwai | 2004.10.16 21:14