« オンブバッタ | トップページ | 表磐梯の紅葉 »
夏とはまた違った感じでしょ。(^^) 紅葉の季節は、樹木だけでなく、草でもいろいろ紅色が楽しめますね。
2004.11.01 22:22 植物, 植物10月 | 固定リンク Tweet
♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪
ちょっとビックリ こんな色・・・ 探してこなきゃ
投稿: マジョ | 2004.11.02 22:10
これからの季節、上ばかりじゃなくて、地面のほうも見てみてくださいね。(^^)
投稿: waiwai | 2004.11.03 06:14
オオニシキソウ。最盛期のころも味がありますが、秋の深まったころの姿は、また違ったよさがありますね。光の加減でいろいろに見える深みのある色。草たちの紅葉もよいものですね。
投稿: hanaboro | 2005.10.25 09:59
☆hanaboroさん 奥座敷(?)まで、お越しいただきありがとうございます。 hanaboroさんの記事のおかげで、この埋もれていた記事を掘り当てました。
これからの季節は特に、いろいろな味わいを持つ美しさに出会えますね。(^^)
投稿: waiwai | 2005.10.26 05:05
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オオニシキソウ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪
ちょっとビックリ こんな色・・・
探してこなきゃ
投稿: マジョ | 2004.11.02 22:10
これからの季節、上ばかりじゃなくて、地面のほうも見てみてくださいね。(^^)
投稿: waiwai | 2004.11.03 06:14
オオニシキソウ。最盛期のころも味がありますが、秋の深まったころの姿は、また違ったよさがありますね。光の加減でいろいろに見える深みのある色。草たちの紅葉もよいものですね。
投稿: hanaboro | 2005.10.25 09:59
☆hanaboroさん
奥座敷(?)まで、お越しいただきありがとうございます。
hanaboroさんの記事のおかげで、この埋もれていた記事を掘り当てました。
これからの季節は特に、いろいろな味わいを持つ美しさに出会えますね。(^^)
投稿: waiwai | 2005.10.26 05:05