« 道端紅葉 | トップページ | 草紅葉 »
多摩川の河川敷で、ガガイモの実をいっぱい見つけました。 実が割れて、ホワホワ綿毛のついた種がのぞいています。 綿毛の感触を楽しんだり、風に飛ばしたりして、しばらく遊びました。 花と実はずいぶん違いますね。
2004.12.19 17:19 植物, 植物12月 | 固定リンク Tweet
きれいに撮れましたね。 「いっぱい見つけ」たのがうらやましいです。 ワタシも最後まで見届けることができましたが、たった1個の実だったのでそっとしておきました。
投稿: はたざくら | 2004.12.20 07:43
はたざくらさん、コメントありがとうございます。
実は娘に見せようと、実を1つ持ち帰りました。 で、家のベランダから種を飛ばしてみました。 来年、近所でガガイモが大発生したらどうしよう。(^^;)
投稿: waiwai | 2004.12.20 23:02
初めまして、ガガイモ検索でたどり着きました 写真が奇麗ですね〜!
私も世田谷区に住んでいるんですが、このガガイモ、多摩川のどこら辺で撮影されたのでしょう? 世田谷と言うと、二子玉から西の 多摩川の駅から二子玉駅あたりまでの多摩堤通りの何処かから、川へ降りたあたりなのか、それとも二子玉とは逆の岸なのか、よろしかったらもう少しだけ詳しく教えてくださいませんか?
この奇麗は写真を見て私も被写体にしてみたくなりました
投稿: 順のダンナ | 2012.11.14 13:48
☆順のダンナさん、ようこそ! おお! 8年前にこんな記事をアップしてたんですね。(^^; これは多摩川の観察会に参加したときの写真です。 この日は、和泉多摩川から二子橋まで歩きました。 ガガイモを見たのは、二子橋近くだったようです。↓ http://homepage2.nifty.com/tamagawa/news-04.html
投稿: waiwai | 2012.11.14 21:50
いってみたもののガガイモらしきものはあれど、 実はなかった、、、これ真夏に花が咲いて、種が飛ぶのは12月ごろ、、なんで実がないのか、そもそもガガイモを他の植物と取り違えたのか、、結構あるいたんですが、
とにかく、ありがとうございました
投稿: 順のダンナ | 2012.11.18 12:42
⭐順のダンナさん そうですね。今は実があっても、種が飛ぶまでにはなっていないでしょうね。 川辺に枯れ草が目につくころ、また歩いてみてください。 見つかるといいですね。
投稿: waiwai | 2012.11.18 21:36
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ガガイモ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
きれいに撮れましたね。
「いっぱい見つけ」たのがうらやましいです。
ワタシも最後まで見届けることができましたが、たった1個の実だったのでそっとしておきました。
投稿: はたざくら | 2004.12.20 07:43
はたざくらさん、コメントありがとうございます。
実は娘に見せようと、実を1つ持ち帰りました。
で、家のベランダから種を飛ばしてみました。
来年、近所でガガイモが大発生したらどうしよう。(^^;)
投稿: waiwai | 2004.12.20 23:02
初めまして、ガガイモ検索でたどり着きました 写真が奇麗ですね〜!
私も世田谷区に住んでいるんですが、このガガイモ、多摩川のどこら辺で撮影されたのでしょう? 世田谷と言うと、二子玉から西の 多摩川の駅から二子玉駅あたりまでの多摩堤通りの何処かから、川へ降りたあたりなのか、それとも二子玉とは逆の岸なのか、よろしかったらもう少しだけ詳しく教えてくださいませんか?
この奇麗は写真を見て私も被写体にしてみたくなりました
投稿: 順のダンナ | 2012.11.14 13:48
☆順のダンナさん、ようこそ!
おお! 8年前にこんな記事をアップしてたんですね。(^^;
これは多摩川の観察会に参加したときの写真です。
この日は、和泉多摩川から二子橋まで歩きました。
ガガイモを見たのは、二子橋近くだったようです。↓
http://homepage2.nifty.com/tamagawa/news-04.html
投稿: waiwai | 2012.11.14 21:50
いってみたもののガガイモらしきものはあれど、
実はなかった、、、これ真夏に花が咲いて、種が飛ぶのは12月ごろ、、なんで実がないのか、そもそもガガイモを他の植物と取り違えたのか、、結構あるいたんですが、
とにかく、ありがとうございました
投稿: 順のダンナ | 2012.11.18 12:42
⭐順のダンナさん
そうですね。今は実があっても、種が飛ぶまでにはなっていないでしょうね。
川辺に枯れ草が目につくころ、また歩いてみてください。
見つかるといいですね。
投稿: waiwai | 2012.11.18 21:36