« うつらうつら | トップページ | ソシンロウバイ »
年が明けても咲いてるのは、名残の菊とは言わないでしょうか。(笑) 花盛りのときもいいですが、終わりかけでも美しいのがありますね。
そういうのに心ひかれるのは、こちらも終わりかけだから? (^^;)
2005.01.22 06:46 植物, 植物1月 | 固定リンク Tweet
あう、身に滲みる一言…。とても共感…。 きれいに枯れなさい、という自然からの啓示かなぁ、と襟を正すキョウコノゴロでございます。
投稿: はたざくら | 2005.01.22 07:50
アハハ、確かに私も 若い時は見えなかった物が見え、 若さでは、全然感じ取れなかったものを 感じ取れるようになりつつあります(^^) 中年、老年と、次第に広がる感性の豊かな世界。 してみると老化って、捨てたもんじゃない! とってもお得な側面が有リなんですねぇ(^^ゞ
投稿: リサ・ママ | 2005.01.22 14:05
飛孤爺も、皆さんと、共感できる、喜びを、噛みしめつつ 失礼ながら.....
「しわ笑顔 残菊愛でて クラス会」
お粗末!
投稿: hikozii | 2005.01.23 01:04
皆さん、ありがとうございます。(^^) hikoziiさんの名句のとおり、何だか懐かしい顔ぶれがそろったクラス会みたいで、嬉しくなりました。
投稿: waiwai | 2005.01.23 15:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 名残の・・・:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あう、身に滲みる一言…。とても共感…。
きれいに枯れなさい、という自然からの啓示かなぁ、と襟を正すキョウコノゴロでございます。
投稿: はたざくら | 2005.01.22 07:50
アハハ、確かに私も
若い時は見えなかった物が見え、
若さでは、全然感じ取れなかったものを
感じ取れるようになりつつあります(^^)
中年、老年と、次第に広がる感性の豊かな世界。
してみると老化って、捨てたもんじゃない!
とってもお得な側面が有リなんですねぇ(^^ゞ
投稿: リサ・ママ | 2005.01.22 14:05
飛孤爺も、皆さんと、共感できる、喜びを、噛みしめつつ
失礼ながら.....
「しわ笑顔 残菊愛でて クラス会」
お粗末!
投稿: hikozii | 2005.01.23 01:04
皆さん、ありがとうございます。(^^)
hikoziiさんの名句のとおり、何だか懐かしい顔ぶれがそろったクラス会みたいで、嬉しくなりました。
投稿: waiwai | 2005.01.23 15:56