« ノボタン | トップページ | ショカツサイ »
初めて見る猫です。 こちらを警戒する様子もなく、媚びることもなく、すっと端正な姿勢で佇んでいました。
2005.03.30 21:35 猫 | 固定リンク Tweet
端正に座ったネコの姿勢を 私が観察してみる限りは、 彼らの長い尻尾は常に右巻きで、 右前足に几帳面にそえられている 気がするのですが… waiwaiさん、どう思われますか? いえいえ、 人間に右利き・左利きがあるように、 ネコの尻尾にも 右巻き・左巻きがあるのかも? 想像してると愉快ですね(^_-)
投稿: リサ・ママ | 2005.03.30 22:29
リサ・ママ さんの、何時もながらの「ナイスコメント」の切れ味も最高なのですが・・・ ブログ・ネタ拾いレッスン中の小生としては、 何時も「・・・カメラ任せで・・・」と嘯くwaiwaiさんの「この一枚!」に、尻尾ならぬ、「舌」を巻いています。 主題の猫の邪魔をせず、場所・状況を示唆する「石畳」と「ベンチの足」に「季節を現す右横の花(ナズナ?)」と、これだけを、「アワテズサワガズ!」一瞬にして撮り込む技量には、ただ目を見張るばかりです。
投稿: hikozii | 2005.03.31 04:05
☆リサ・ママさん 確かにシッポ、右巻きが多いですね。 このサイトに登場した猫たちも、ほとんどが シッポ右巻きです。 たまに左巻きもいるので、おっしゃるように 利きシッポ(?)があるのでしょうか。
☆hikoziiさん 猫にだけ目がいって撮ったら、結果的に ナズナも入っていた・・・ 技は無くても、カミサマには愛されている、 ということでしょう。(^^)v ヾ(--;)
投稿: waiwai | 2005.04.01 06:26
本当に端正な姿、惚れちゃいます。 食糧や冬の寒さもあったでしょうに端然として。
投稿: 風 | 2005.04.03 18:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アワテズサワガズ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
端正に座ったネコの姿勢を
私が観察してみる限りは、
彼らの長い尻尾は常に右巻きで、
右前足に几帳面にそえられている
気がするのですが…
waiwaiさん、どう思われますか?
いえいえ、
人間に右利き・左利きがあるように、
ネコの尻尾にも
右巻き・左巻きがあるのかも?
想像してると愉快ですね(^_-)
投稿: リサ・ママ | 2005.03.30 22:29
リサ・ママ さんの、何時もながらの「ナイスコメント」の切れ味も最高なのですが・・・
ブログ・ネタ拾いレッスン中の小生としては、
何時も「・・・カメラ任せで・・・」と嘯くwaiwaiさんの「この一枚!」に、尻尾ならぬ、「舌」を巻いています。
主題の猫の邪魔をせず、場所・状況を示唆する「石畳」と「ベンチの足」に「季節を現す右横の花(ナズナ?)」と、これだけを、「アワテズサワガズ!」一瞬にして撮り込む技量には、ただ目を見張るばかりです。
投稿: hikozii | 2005.03.31 04:05
☆リサ・ママさん
確かにシッポ、右巻きが多いですね。
このサイトに登場した猫たちも、ほとんどが
シッポ右巻きです。
たまに左巻きもいるので、おっしゃるように
利きシッポ(?)があるのでしょうか。
☆hikoziiさん
猫にだけ目がいって撮ったら、結果的に
ナズナも入っていた・・・
技は無くても、カミサマには愛されている、
ということでしょう。(^^)v ヾ(--;)
投稿: waiwai | 2005.04.01 06:26
本当に端正な姿、惚れちゃいます。
食糧や冬の寒さもあったでしょうに端然として。
投稿: 風 | 2005.04.03 18:24