« ごほうび | トップページ | もしも・・・ »

2005.05.22

カラスムギ

d050522-karasumugi
イネ科  '05/05/22 東京都北区

カラスムギの白い包頴(ほうえい)。
風に揺れて、陽に映えて、なかなかの美しさです。

・・・土手一面、白く輝く様子は、例によってうまく撮れません。(^^;)
ぜひぜひ想像力をかきたててください。

|

« ごほうび | トップページ | もしも・・・ »

コメント

ネコな日々さん(waiwaiさん)お邪魔をいたします。
おばばのひとり言で~す。
biogの写真の綺麗なことにはビックリしました。
デジカメですか?私はデジカメで写真をAPしてるけどwaiwaiさんのように綺麗に撮れません。
遊びに来て見てください。

投稿: おばばのひとり言 | 2005.05.22 17:53

やえこさん(とお呼びしていいですか?)、ようこそ!
やえこさんも、花好き、猫好きのようですね。(^^)
大迫力の藤の花にびっくりしました。

ここに掲載する写真は、デジカメで撮ってます。いつも手振れとの戦い。あとはカミサマノオボシメシ頼み。(^^;)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

投稿: waiwai | 2005.05.22 18:56

私の知らないカラスムギ畑を想像していると、
無性に映像で見たくなりました。
waiwaiさん、是非来年は見せてください!

「はな日和」楽しませていただきました。
やはりこの時期、樹の花たちは
一斉開花みたいで、すごい、すごい!!
私は普段虫類が苦手なのですが
waiwaiさんに撮られた昆虫たちは
いずれも愛くるしいですねぇ(^.^)

投稿: リサ・ママ | 2005.05.22 22:31

waiwaiさん おはようございます。
さすがは、waiwaiさん、この展開は、お見事!
「ハナヤエムグラ」(清楚)に始まり「ホウノキ&ユリノキ」(濃艶)ときて「ニワゼキショウ」(癒し)で、いっぷく!「キンラン」(艶やかな怪しい妖精)ときて!ここでドーン!と「カラスムギ」(孤高の熟成)を張った!
これは、凄い!これは辣腕のTVプロデューサーも脱帽の凄技!!!
弥が上にも、次記事への期待が、湧き上ります!!!

投稿: hikozii | 2005.05.23 04:22

☆リサ・ママさん
いつもありがとうございます。
虫が苦手な人は結構多いので、掲載するときは、ちょっと迷います。
まぁ、自己満足サイトだし、メモ代わりにアップしてるからいいやと開き直ってますけど。(^^ゞ
ですので、リサ・ママさんのお言葉は、とっても嬉しいです。(^^)

☆hikoziiさん
要するに、何の脈絡もなく気ままにアップしてるということですね。(^^;)
それを巧みに演出してくださるhikoziiさんに、感謝!

投稿: waiwai | 2005.05.23 23:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラスムギ:

« ごほうび | トップページ | もしも・・・ »