« もしも・・・ | トップページ | センダン »
先週撮った写真です。 群れ咲くところに再チャレンジしようと行ってみたら、さっぱり刈られてしまってました。(^^;)
この花に気づいたのは3年前。名前が分かったのは2年前。 それからどんどん増えてきているようです。
2005.05.24 17:50 植物, 植物5月 | 固定リンク Tweet
waiwaiさん、こんばんは〜! とてもたくさんのハタケニラが咲いていたんですね。 刈り取られてしまって残念。 写真、とっても素敵です〜
投稿: shion | 2005.05.25 01:15
shionさん コメント&トラバ、ありがとうございます。 草刈、近所の土手も、そろそろあぶないです。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.05.25 04:50
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ハタケニラ:
» 白い花 [shionのcocolog_cocoro] これも名前がわかりません。 多分、近くのアパートで育ててた花のタネが風に飛ばさ [続きを読む]
受信: 2005.05.25 01:10
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
waiwaiさん、こんばんは〜!
とてもたくさんのハタケニラが咲いていたんですね。
刈り取られてしまって残念。
写真、とっても素敵です〜
投稿: shion | 2005.05.25 01:15
shionさん
コメント&トラバ、ありがとうございます。
草刈、近所の土手も、そろそろあぶないです。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.05.25 04:50