« コゴメウツギ | トップページ | フェイジョア »
鼻のあたりのブチの入り方が、何とも・・・。 白い足先は、なかなか可愛いのに・・・こちらの勝手な言いがかりというもんですね。(^^;)
2005.06.08 05:08 猫 | 固定リンク | 0 Tweet
よう~ッ、狸猫のゴンタやんか(^O^) 久し振りやねぇ! なつかしいなぁ~ いままで何してたん? また一緒にかけっこして遊ぼうやぁ~
投稿: リサ・ママ | 2005.06.08 13:30
ハ、ハ、ハ!! 私こういうおもしろい子だーいすき! かなり立派な体格なので男の子でしょうか。 男は顔じゃない!といっても、 本人も周りのネコも顔のことは気にしていないでしょうが。
投稿: frufru | 2005.06.08 18:19
☆リサ・ママさん ゴンタ、ぴったりの名前ですね。 今度会ったら、ゴンタと呼びかけてみます。(^^)
☆frufruさん 私もひと目で気に入ったのですよ。(^^)
投稿: waiwai | 2005.06.08 21:37
ゴンタくん、こんばんは! 爺のフィールドにも、君そっくりのオヤジ顔の猫が、二匹います。足の白いところが、短いほうを「シロタビ」長いほうを「ホワイトソックス」と呼んでいます。 ところで、君の下半身に、ひ付いている白いブツブツは何ですか?ひょっとすると<オヤブジラミ>か、その仲間では!? 種蒔きのお手伝いをしているとは、いや~感心!感心!さすがはwaiwaiさんの、ご一門!
投稿: hikozii | 2005.06.10 01:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ブチ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
よう~ッ、狸猫のゴンタやんか(^O^)
久し振りやねぇ!
なつかしいなぁ~
いままで何してたん?
また一緒にかけっこして遊ぼうやぁ~
投稿: リサ・ママ | 2005.06.08 13:30
ハ、ハ、ハ!!
私こういうおもしろい子だーいすき!
かなり立派な体格なので男の子でしょうか。
男は顔じゃない!といっても、
本人も周りのネコも顔のことは気にしていないでしょうが。
投稿: frufru | 2005.06.08 18:19
☆リサ・ママさん
ゴンタ、ぴったりの名前ですね。
今度会ったら、ゴンタと呼びかけてみます。(^^)
☆frufruさん
私もひと目で気に入ったのですよ。(^^)
投稿: waiwai | 2005.06.08 21:37
ゴンタくん、こんばんは!
爺のフィールドにも、君そっくりのオヤジ顔の猫が、二匹います。足の白いところが、短いほうを「シロタビ」長いほうを「ホワイトソックス」と呼んでいます。
ところで、君の下半身に、ひ付いている白いブツブツは何ですか?ひょっとすると<オヤブジラミ>か、その仲間では!?
種蒔きのお手伝いをしているとは、いや~感心!感心!さすがはwaiwaiさんの、ご一門!
投稿: hikozii | 2005.06.10 01:31