ビロードモウズイカ

ビロードモウズイカ ゴマノハグサ科 '05/07/17 東京都港区
電車の窓から、この花がずらっと並んでいるのが一瞬見えました。(たぶん神田と東京駅の間)
そして、降り立った田町駅でも、こんな行列が。
ホームの端、一眼レフの立派なカメラを構えて電車を撮っているお二人の傍で、線路の向こう側のビロードモウズイカを小型カメラで撮る私。(^^;)
ふかふかの葉、柔らかい感じの黄色い花・・・けっこう好きです。(^^)
荒地などで増えているようなので、厄介者扱いされないといいけど。
| 固定リンク
コメント
ビロードモウズイカって良いですよね。大きくなり過ぎると一寸あれですけど・・・。
私が初めて見たのは、葛西臨海公園だったかなぁ。
投稿: warbler | 2005.07.18 22:47
☆warblerさん
コメントありがとうございます。特徴がはっきりしてて、覚えやすい植物の1つですね。
私の初見は、多摩川でした。
昨日、6月に多摩川で撮った写真を整理したのですが、その中にもビロードモウズイカの写真が何枚かありました。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.07.19 05:27