アオツヅラフジ

アオツヅラフジ ツヅラフジ科 '05/07/09 埼玉県所沢市
薄緑色から黒紫色まで、柔らかい感じの実の色が好きです。でも、花は今まで意識の外でした。
ごくごく小さなクリーム色の花・・・ますますこの植物が好きになりました。(^^)
hanaboroさんのアオツヅラフジの記事には、雌雄異株とあります。
しまった! 花を見つけただけで喜んでしまい、そこまで意識がおよびませんでした。(^^;)
私が撮ったのは、雄花のほうですね。
| 固定リンク
« ヒペリカムその後 | トップページ | ヤブカラシ »
コメント
うわ~。花だぁ!
ブドウみたいな果実を見て、その存在に気づくことが多いアオツヅラフジ。今年はまだ花に出会ってないのですよぉ。雄花と雌花。ぜひチェックしたいです。
青いフェンスに絡まっているところが、それらしくて、またいいですね~。
投稿: hanaboro | 2005.07.11 11:19
うわ~、hanaboroさんだぁ! (^^)
コメントありがとうございます。
今度は、雄花と雌花、ちゃんと見たいと思います。hanaboroさんのおかげで、楽しみがぐんと広がってきてます。謝謝!
投稿: waiwai | 2005.07.11 21:31