« ミヤコグサ-花と実と | トップページ | 後姿 »

2005.07.25

アオツヅラフジ-雌花

d050725-aotuzurafuji
アオツヅラフジ ツヅラフジ科 '05/07/24 埼玉県所沢市

先日、雄花だけ見て終わったアオツヅラフジ。
ふと見た道端の植込みに、今度は雌花が群れ咲いているのを見つけました。(^^)

こういうふうに撮ると、実もずいぶん大きく見えてしまいますね。(^^;) 実際の実の大きさは7mmぐらい。花はそれよりさらに小さいです。

|

« ミヤコグサ-花と実と | トップページ | 後姿 »

コメント

うわーい。アオツヅラフジの雌花、発見されたんですね~。花のピラピラしたところが、何ともかわいいな。果実、ど迫力。でも、本当は7mmくらいなんだぁ。どうも自分ところの近くのアオツヅラフジは花つきが悪いみたいなんですよね。完全にブドウ状態になる前に、花をみつけたいです。

投稿: hanaboro | 2005.07.27 09:33

☆hanaboroさん
ご覧いただけて、嬉しいです。(^^)
私も、近所のアオツヅラフジを毎日のように見てるのですが、花つきが悪いんですよ。
たまたま出先で、何気なく目をやったところに、いっぱい咲いてました。(^^;)

投稿: waiwai | 2005.07.28 05:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオツヅラフジ-雌花:

« ミヤコグサ-花と実と | トップページ | 後姿 »