« う~ん | トップページ | ネコハギ »

2005.09.12

まんてんご膳

d050912-mantengozen

大豆・小豆・レンズ豆・・・何種類もの豆と隠し味のチーズを炊き込んだご飯に、抹茶塩のトッピング。
昨日の八国山観察会での遅めのお昼は、こんな美味しいものでした。(^^)

東村山駅から八国山に向かう途中にある「ギャラリー喫茶 四季の花」。
このまんてんご膳のほかに、八穀を炊き込んだ「はちこくご膳」もあります。
6月以外は1日から15日までしか営業していないため、いつもは月末の観察会の日程を変更してもらっちゃいました。(^^ゞ

デザートのブラックベリーのゼリーにコーヒー。本当は観察会の途中だったのに、すっかり寛いでしまい、折りしも雨も降り出したので、ここで観察会はほぼ終わってしまいました。(^^;)

d050912-coffee


|

« う~ん | トップページ | ネコハギ »

コメント

いいですねぇ、こういうの食べたい・・・
(ご飯以外は自分で作れるとも言いますが)
豆ご飯自体おいしそうだし、チーズが入っているというのは、ちょっと溶け込んでいるのですか。
それとも粉チーズがかかっているのですか?
組み合わせとしてとても興味があります。
また、コーヒーカップも素敵で、お店自体くつろげそうな雰囲気なんだろうなと想像しています。

投稿: frufru | 2005.09.14 22:09

☆frufruさん
美味しそうでしょう? (^^)
チーズは、入っていると言われなければ分かりません。味に濃くを出すための隠し味として溶け込んでます。
カップも店内に飾っている花の絵も、オーナー作のようです。
ブラックベリーは庭で収穫したもの。庭には様々な花が咲いてて、帰りがけにそれらを見るのも楽しみのひとつです。

投稿: waiwai | 2005.09.16 07:29

喫茶店「四季の花」をご紹介いただき、ありがとうございました。HPもブログもお見事ですね。もしかしてプロの方ですか? これまで植物の名にそれほど関心なかったのですが…覚えてみようか(すぐに忘れてしまいますが)と思っているところ。時々、拝見させていただきます。

投稿: はてなのゆり | 2006.05.05 22:05

☆はてなのゆりさん、ようこそ。(^^)
このブログにお店のことをアップしてたのを、すっかり忘れてました。(^^;)
失礼いたしました。

私はプロでも何でもありません。ただのヘタの横好き。(^^;) 植物のことも知らないことばかりです。
それでも、少しずつ身近な植物から仲良くなれたらいいなと思ってます。

投稿: waiwai | 2006.05.06 16:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まんてんご膳:

« う~ん | トップページ | ネコハギ »