« 秋風の表磐梯 | トップページ | くんくん »
シソ科の植物はいろいろ撮ってますが、シソそのものはちょっと見落としてました。
スーパーで見かけるのは、ほとんどが青紫蘇。 子どものころは、赤紫蘇が主でした。 大きな赤紫蘇を両面に貼った大きな丸餅、思い出しました。
2005.10.02 15:07 植物, 植物10月 | 固定リンク Tweet
うわあ、そんなお餅あるんだあ。 おいしいのかなあ。 私、大の餅好きです。寒くなってくると、お正月になる前にもう、 お雑煮、お汁粉、食べちゃいます。今日、食べるにはちと暑いけど・・・
投稿: soukichi | 2005.10.02 17:25
おえ、シソだぁ。
私、あのシソの悪臭が耐えられないのよね。珈琲の悪臭もそうだけど。
偏食大魔王 warbler 02/10/05
投稿: warbler | 2005.10.02 19:23
☆soukichi さん 赤紫蘇を貼り付けた餅は、直径15センチぐらい。まだ柔らかいうちに、端に醤油をチョンチョンとつけながら食べるのが好きでした。(^^)
赤紫蘇は、素麺なんかの薬味とか、天ぷらとか、「大葉」として売られている青紫蘇と同じようにして食べてました。 そうそう、母が青紫蘇を植えても、父が雑草と思って抜いてしまう、そんなこともありました。
☆warblerさん 私はシソもコーヒーも大好き。(^^) もし頂き物の処置に困ることがあったら、言ってください。 代りにいただきます。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2005.10.02 19:29
わぁ~、その端に醤油チョンチョンの赤紫蘇モチ、是非一度食べてみたいなぁ~美味しそう~(^.^)
投稿: リサ・ママ | 2005.10.02 21:58
☆リサ・ママさん 私もまた食べたくなりました。(^^) 確かお彼岸に作ってたと思います。 そういえば、忙しいことを口実に、もう何年も墓参りをサボってます。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.10.03 05:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シソ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
うわあ、そんなお餅あるんだあ。
おいしいのかなあ。
私、大の餅好きです。寒くなってくると、お正月になる前にもう、
お雑煮、お汁粉、食べちゃいます。今日、食べるにはちと暑いけど・・・
投稿: soukichi | 2005.10.02 17:25
おえ、シソだぁ。
私、あのシソの悪臭が耐えられないのよね。珈琲の悪臭もそうだけど。
偏食大魔王 warbler 02/10/05
投稿: warbler | 2005.10.02 19:23
☆soukichi さん
赤紫蘇を貼り付けた餅は、直径15センチぐらい。まだ柔らかいうちに、端に醤油をチョンチョンとつけながら食べるのが好きでした。(^^)
赤紫蘇は、素麺なんかの薬味とか、天ぷらとか、「大葉」として売られている青紫蘇と同じようにして食べてました。
そうそう、母が青紫蘇を植えても、父が雑草と思って抜いてしまう、そんなこともありました。
☆warblerさん
私はシソもコーヒーも大好き。(^^)
もし頂き物の処置に困ることがあったら、言ってください。
代りにいただきます。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2005.10.02 19:29
わぁ~、その端に醤油チョンチョンの赤紫蘇モチ、是非一度食べてみたいなぁ~美味しそう~(^.^)
投稿: リサ・ママ | 2005.10.02 21:58
☆リサ・ママさん
私もまた食べたくなりました。(^^)
確かお彼岸に作ってたと思います。
そういえば、忙しいことを口実に、もう何年も墓参りをサボってます。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.10.03 05:13