« カボチャ | トップページ | シロバナタンポポ »

2005.10.18

はな日和更新

このところ、空模様と時間の余裕とが思うようにいかなくて、なかなか植物の写真が撮れません。
それで、というわけでもありませんが、メインサイトの「はな日和」を更新しました。
もう1ヶ月も前に撮ったものですけど。(^^;)
よろしかったら、のぞいてやってください。 →「はな日和

|

« カボチャ | トップページ | シロバナタンポポ »

コメント

あー、メナモミが載ってるう。
どうも女性に弱くて、メナモミさんにはお目にかかれないでいます(笑)。
しかし困った天気ですね。ワタシも在庫をかき回して四苦八苦です(とほ)。

投稿: はたざくら | 2005.10.18 06:15

waiwaiさん、さっそく拝見いたしました。
濡れたみどりが綺麗ですね!
かなりの悪条件の中で、これだけ素晴らしい成果を上げられるとは・・・
waiwaiさん、さすがに凄い!(θψθ)

拝見した中に、小生がUPを迷っていた物が5種もあって・・・
「しまった!出遅れた!」(>v<)

投稿: hikozii | 2005.10.18 18:51

☆はたざくらさん
早速にご来訪ありがとうございます。
メナモミ、ハキダメギクと生育場所が共通するらしいですが、ハキダメギクほどには見かけませんね。私の感じでは、ちょっと山っぽいところに生えているように思います。
それにしても、お陽さまが恋しい!


☆hikozii さん
ありがとうございます。
実は、ボツにしたのもいっぱい。(^^;)
ボントクタデ、フジカンゾウ、ヤブハギ、それにイネ科の植物いろいろ・・・(T_T)


投稿: waiwai | 2005.10.18 21:43

はな日和。堪能させていただきました。
う~ん、東京の里山。よいところのようですね。
お写真の植物たちからわかる気がします。
サヤヌカグサとかタカトウダイの
滴をたたえたところとかいいなぁ~。
マツカゼソウもよく捉えていますね。
これ写真、よく失敗します。。。
うわ~カニクサ。すっごい登ってますね。

わたしも写真はしばらく写せていないですよぉ。
見てるだけだったりです。
本当、お日様が恋しいですね~。
でもまぁ、見るだけだったら、雨の中の植物も
しんみりと風情があってよいものですね。

投稿: hanaboro | 2005.10.19 12:01

☆hanaboroさん
ご覧いただけて、とても嬉しいです。恥ずかしいけど。(^^;)
今日は何とか、少し徘徊できました。
明日はお陽さま、見られるでしょうか。

投稿: waiwai | 2005.10.19 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はな日和更新:

« カボチャ | トップページ | シロバナタンポポ »