« シロバナタンポポ | トップページ | シロバナマンジュシャゲ »

2005.10.20

ウリクサ

d051020-urikusa
ウリクサ ゴマノハグサ科 '05/10/20 東京都港区

この花、何度撮ってもアップが思うように撮れません。
今日こそと思ったのですが、先客がいました。(^^;)

近くにあったロゼット、ウリクサのものと信じて撮りました。
違ってたらどうしよう。(^^;)

d051020-urikusa2


|

« シロバナタンポポ | トップページ | シロバナマンジュシャゲ »

コメント

今日は: 三田のいのししと申します。
今日10月3日 「季節の野草・山草図鑑」で未知の野草を
調査中に偶然、トキワハゼによく似た「ウリクサ」に出合った。
そこで、ネット検索でこの花に関する情報を検索。
このブログの記事とお写真を拝見。
この兵庫県三田市内ではウリクサにはまだ出合っておりません。
そこで貴方のウリクサの写真をお借りして、比較しながら
紹介記事を書きたいと思います。
URLも付けてご紹介しますので、写真をお借りすることを
ご了解願えれば幸いです。
私のブログは「三田のいのしし みて歩き日記」です。
御参考になれば幸いです。

投稿: 三田のいのしし | 2014.10.03 19:09

☆三田のいのししさん、ようこそ!
おー、10年近く前の記事をよくぞ掘り出してくださいました。
拙い写真でよろしければ、どうぞご自由に。
ただ、下のロゼットの写真はアヤシイ。(^^;
改めて見ると、キュウリグサか何かのような・・・。
名前の由来の実の写真もなく、あまり参考になりませんので、この記事のURLはご容赦ください。
「ウリクサ」でネット検索すれば、もっと参考になるページがあると思いますが。

投稿: waiwai | 2014.10.03 21:03

三田のいのししです。
早速有難うございました。
お示しの通り、ネット検索で様々な情報と写真を
見て廻りました。
不思議なことにこのウリクサの物は、その写り方が
いまいちだとお悩み?の方が多かった。
それと、この唇形の花は上からでは無くて正面に
向いて撮影したお写真の方が参考になるので
利用をさせて頂く気持ちになりました。
ご理解頂き有難うございました。
79歳、イノシシ男です。

投稿: 三田のいのしし | 2014.10.04 05:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウリクサ:

« シロバナタンポポ | トップページ | シロバナマンジュシャゲ »