« 秋色-その3 | トップページ | カナメモチの実 »
前から気になっていた奥行きのありそうな花壇。ちょっと失礼して、中へ。(^^ゞ 道からは数本しか見えなかったのに、花壇の中は思いがけない小菊の花園になってました。(^^)
中3のとき、街角でリヤカーの引き売りの花屋さんから、小菊を買いました。 自分のために買う、初めての花。 親元を離れて、伯父の家に下宿していたときでした。
2005.11.13 16:53 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物11月 | 固定リンク Tweet
キクですか。私はキクについては色々思う所があるんですよ。(^^;
先ず、食べると苦い、次に栽培ギクの香りは冷たい気がします。私にとっては。
三番目は皇室の紋章。一応元サヨクですから。ホントかな? (^^;
warbler 13/11/05
投稿: warbler | 2005.11.13 18:50
☆warblerさん 要するに、お好きじゃないのですね。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.11.14 06:14
いえ、大輪の花は厚物なんか好きです、管物よりか。
投稿: warbler | 2005.11.14 06:26
小菊の秘密の花園。 一斉に咲き誇っていて、見事なものですね。
表だった場所ではなくて、ひっそりとした場所が、季節感も手伝って、中学生だったころのことを思い出すかっこうの場所となったのでしょうね。
リヤカーのお花屋さんから買われた小菊。お部屋に飾られたのかな。
投稿: hanaboro | 2005.11.14 12:46
小菊って、いい香り。 とても懐かしい香りがしますね。 昔々の下町のこじんまりした庭には、 必ずと言っていいほど普通に、 アサガオとキクの花がありましたよね。 自家植えの小菊を花瓶に活けるのが、 学校帰りの私の役目で、 好きなだけ曲がりくねって咲いてる花に、 てこずったことを思い出します。
投稿: リサ・ママ | 2005.11.14 16:31
☆warblerさん 白の厚物は、どうも葬式饅頭を連想してしまうのですよ。(^^;) 子どものころ小食だったせいもあって、あの大きな饅頭は、ちょっと苦手でした。
☆hanaboroさん そうそう、秘密の花園、そんな感じで、ちょっと嬉しい発見でした。(^^) 初めて買った花は、小分けにして、机の上や本棚、窓際など、部屋のあちこちに置きました。自分の生活の場を整える、そんな気分でした。
☆リサ・ママさん リサ・ママさんも、小菊がお好きですか?(^^) もう少し季節が進んで、枯れかかった風情も、なかなかいいですよね。
投稿: waiwai | 2005.11.14 21:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 小菊:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
キクですか。私はキクについては色々思う所があるんですよ。(^^;
先ず、食べると苦い、次に栽培ギクの香りは冷たい気がします。私にとっては。
三番目は皇室の紋章。一応元サヨクですから。ホントかな? (^^;
warbler 13/11/05
投稿: warbler | 2005.11.13 18:50
☆warblerさん
要するに、お好きじゃないのですね。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.11.14 06:14
いえ、大輪の花は厚物なんか好きです、管物よりか。
投稿: warbler | 2005.11.14 06:26
小菊の秘密の花園。
一斉に咲き誇っていて、見事なものですね。
表だった場所ではなくて、ひっそりとした場所が、季節感も手伝って、中学生だったころのことを思い出すかっこうの場所となったのでしょうね。
リヤカーのお花屋さんから買われた小菊。お部屋に飾られたのかな。
投稿: hanaboro | 2005.11.14 12:46
小菊って、いい香り。
とても懐かしい香りがしますね。
昔々の下町のこじんまりした庭には、
必ずと言っていいほど普通に、
アサガオとキクの花がありましたよね。
自家植えの小菊を花瓶に活けるのが、
学校帰りの私の役目で、
好きなだけ曲がりくねって咲いてる花に、
てこずったことを思い出します。
投稿: リサ・ママ | 2005.11.14 16:31
☆warblerさん
白の厚物は、どうも葬式饅頭を連想してしまうのですよ。(^^;)
子どものころ小食だったせいもあって、あの大きな饅頭は、ちょっと苦手でした。
☆hanaboroさん
そうそう、秘密の花園、そんな感じで、ちょっと嬉しい発見でした。(^^)
初めて買った花は、小分けにして、机の上や本棚、窓際など、部屋のあちこちに置きました。自分の生活の場を整える、そんな気分でした。
☆リサ・ママさん
リサ・ママさんも、小菊がお好きですか?(^^)
もう少し季節が進んで、枯れかかった風情も、なかなかいいですよね。
投稿: waiwai | 2005.11.14 21:59