ニシキギ
![d051102-nisikigi d051102-nisikigi](http://nekobiyori.cocolog-nifty.com/days/images/d051102-nisikigi.jpg)
ニシキギ ニシキギ科 '05/11/02 東京都江東区
くすんだ紅葉でも、陽の光のおかげで、ほらこんなに鮮やか。(^^)
| 固定リンク
« コウヤボウキ | トップページ | 表磐梯今年の紅葉 »
« コウヤボウキ | トップページ | 表磐梯今年の紅葉 »
くすんだ紅葉でも、陽の光のおかげで、ほらこんなに鮮やか。(^^)
| 固定リンク
« コウヤボウキ | トップページ | 表磐梯今年の紅葉 »
« コウヤボウキ | トップページ | 表磐梯今年の紅葉 »
コメント
ほんとだ!
深い赤の色合いがとても素敵です。
秋って大人の季節ですよね。
投稿: soukichi | 2005.11.02 09:45
きれいですね!
陽光を通してさえこんなに深い赤ならば、
冬のコートにして着てみたいなぁ。
中身はともかく、きっと映えるでしょうねぇ。
フフ、すでにクリスマス気分でござい!(^^)
さて、そのコートで秋の森をさまようなんてことしたいですわ。
これ、今テレビで『小さな恋のメロディ』を観ての幻想なので~す。^^;
投稿: リサ・ママ | 2005.11.02 22:14
☆soukichiさん
コメントありがとうございます。
同じ赤でも、夏の赤とはまた別の輝きがありますよね。(^^)
☆リサ・ママさん
いいですね! 赤いコート。
自分ではまず着ないですけど、きれいな赤のコートを見ると、いいなぁと思います。
「小さな恋のメロディ」、とても懐かしいです。(^^)
投稿: waiwai | 2005.11.03 04:49
逆光のニシキギ、色鮮やかですねぇ。
でもこれ、写真で見る限り殆ど枝に翼がありません。強いて言えば写真上部の左下から右上に伸びている枝の右下にそれらしき物がみえます。
若しかしてニシキギの亜種、コマユミでは?
投稿: warbler | 2005.11.03 06:13
☆warblerさん
紛らわしい写真ですみません。
この枝以外のところは、けっこう翼があるのですよ。(^^;)
投稿: waiwai | 2005.11.04 04:56