« 天神浜のしぶき氷 | トップページ | スズカケノキ(冬芽) »
地面に貼りつくように、タンポポ2輪。 ・・・それだけなんですけどね。(^^;
2006.02.02 23:11 植物, 植物2月 | 固定リンク Tweet
福寿草に続いて、これまたきれいな黄色のタンポポ。 しかし、waiwai さんてほんとに見つけるのうまいね。いいおめめしてるんだなあ。 それはそうと、waiwai さんが言う徘徊っていうのは文字通り歩きですか? それとも自転車? かなり移動量が多いみたいなので。 通勤をしなくなると歩くことも確実に減り、歩く能力も日々衰えている感じですぐ疲れる。 waiwai さんはその点、鍛えられてるのかな。
投稿: soukichi | 2006.02.03 09:58
☆soukichiさん コメントありがとうございます。 え~と、私流の定義では、「徘徊」は、何かのついでというか、特に目的もなく歩き回ることを意味します。 仕事先に向かう途中の道草とか、 ヾ(--;) 肩こりほぐしの近所一巡りとか、 待ち合わせ時間までの時間つぶしとか・・・。
体力にはあまり自信がありませんが、なぜか歩くのは苦になりません。(^^)v
投稿: waiwai | 2006.02.03 21:25
まだ立春前でしょ? 早いですねっ! よく 見つけられたこと!
かわいいわ~~(^^♪
投稿: Tonton | 2006.02.05 21:06
☆Tontonさん こういうのには、目ざといのです。(^^ゞ 肝心なものは、よく見逃してます。
投稿: waiwai | 2006.02.07 04:16
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タンポポ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
福寿草に続いて、これまたきれいな黄色のタンポポ。
しかし、waiwai さんてほんとに見つけるのうまいね。いいおめめしてるんだなあ。
それはそうと、waiwai さんが言う徘徊っていうのは文字通り歩きですか?
それとも自転車? かなり移動量が多いみたいなので。
通勤をしなくなると歩くことも確実に減り、歩く能力も日々衰えている感じですぐ疲れる。
waiwai さんはその点、鍛えられてるのかな。
投稿: soukichi | 2006.02.03 09:58
☆soukichiさん
コメントありがとうございます。
え~と、私流の定義では、「徘徊」は、何かのついでというか、特に目的もなく歩き回ることを意味します。
仕事先に向かう途中の道草とか、 ヾ(--;)
肩こりほぐしの近所一巡りとか、
待ち合わせ時間までの時間つぶしとか・・・。
体力にはあまり自信がありませんが、なぜか歩くのは苦になりません。(^^)v
投稿: waiwai | 2006.02.03 21:25
まだ立春前でしょ?
早いですねっ!
よく 見つけられたこと!
かわいいわ~~(^^♪
投稿: Tonton | 2006.02.05 21:06
☆Tontonさん
こういうのには、目ざといのです。(^^ゞ
肝心なものは、よく見逃してます。
投稿: waiwai | 2006.02.07 04:16