チューリップ

チューリップ ユリ科 '06/02/28 東京都港区
出先から勤務先に戻る途中、角の花屋のチューリップが目にとまりました。
ハナの下のあまり長くない黄色いチューリップには、「トムソーヤ」という名札がついてました。
この名前には、どういう意味がこめられているんでしょうね。
| 固定リンク
出先から勤務先に戻る途中、角の花屋のチューリップが目にとまりました。
ハナの下のあまり長くない黄色いチューリップには、「トムソーヤ」という名札がついてました。
この名前には、どういう意味がこめられているんでしょうね。
| 固定リンク
コメント
春ですねー。
トムソーヤ、春の冒険に行くのかな?。
砺波のチューリップフェアに行ったとき、いろんな名前の新種のチューリップを見ました。色も白や赤ばかりでなく、紫っぽいのもありました。
投稿: マサエ。 | 2006.03.01 11:20
トムソーヤがあるなら、
ハックルベリーフィンもある?!
期待むくむく~ハックがヒイキよ~(^^ゞ
ところでwaiwaiさんのお父さまのお庭には
今年もたくさんのチューリップが育っているかなぁ・・・愉しみですね(^^)
投稿: リサ・ママ | 2006.03.01 16:39
☆マサエ。さん
チューリップもいろんな種類があって、楽しめますね。(^^)
私も花粉症の症状が出始めましたが、仕事にひと区切りがつきそうなので、来週はあちこち歩いてみるつもりです。
☆リサ・ママさん
シンデレラとかピノキオといった品種もあるようですが、残念ながらハックは見つかりません。
あるとしたら、どんなのでしょうね。
父のチューチップ、今年は寒くてなかなか芽が出ない・・・といったボヤキが聞こえてきそうです。
投稿: waiwai | 2006.03.03 07:10