しぶき氷-その2

福島県 猪苗代湖天神浜
父からの故郷だより。
先回のしぶき氷の続きという写真が送られてきました。
この写真とは違って、昨日あたりから、今までの寒さが嘘のような暖かさとか。
何とかこの冬も越せたようだ、とホッとひと息つく父の様子が目に浮かぶようです。

| 固定リンク
« モデル歩き(?) | トップページ | ナギイカダ »
« モデル歩き(?) | トップページ | ナギイカダ »
父からの故郷だより。
先回のしぶき氷の続きという写真が送られてきました。
この写真とは違って、昨日あたりから、今までの寒さが嘘のような暖かさとか。
何とかこの冬も越せたようだ、とホッとひと息つく父の様子が目に浮かぶようです。
| 固定リンク
« モデル歩き(?) | トップページ | ナギイカダ »
« モデル歩き(?) | トップページ | ナギイカダ »
コメント
waiwaiさん
おはようございます。
何時もながら、見事ですね!
しぶき氷も
お父上の腕も!
下の画像の状況は
結氷面に積もった残雪の作る模様なのでしょうか?
それとも・・・・
浮氷が網状に繋がって成長した物なのでしょうか?
どちらにしても、とても不思議です!
(◎!◎)
投稿: hikozii | 2006.02.15 08:56
waiwaiさん、こんにちは。
きれいな写真!。雪や氷の写真ってほんとうにステキ。
しかし、そういう寒いところには行きたくない私です。
少しずつ暖かくなってきましたね。こちらでも今日は風もほんのり温か、春めいてきました。
投稿: マサエ。 | 2006.02.15 11:12
☆hikoziiさん
ありがとうございます。
私にも、下の写真はナゾです。
父が添付してきたのには、「流氷.jpg」というファイル名がついてましたが・・・。
実物を見に行きたいとは思うのですが、行けるころには、しぶき氷はなくなってそうです。
☆マサエ。さん
東京も昨日はずいぶん暖かでした。
雪や氷の景色、「暖かいところ」から見られるといいのに。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2006.02.16 05:57
こんにちは。
凛とした空気の冷たさと雪化粧の美しさが伝わってくる見事な写真ですね。
身の引き締まる思いがします。
流氷、肉眼で見てみたいなあ。
投稿: たお | 2006.02.18 11:02
☆たおさん
コメントありがとうございます。
たおさんの嵯峨嵐山の景色、すばらしいですね。いつかのんびり歩きたいものです。
投稿: waiwai | 2006.02.20 19:01