ヒメウズ

ヒメウズ キンポウゲ科 '06/03/19 東京都日野市
この時季、楽しみにしている花のひとつです。
数ミリほどのごく小さな花。群れ咲いているのを見つけると、とっても嬉しい。(^^)
でも写真に撮るのは難しいですね。
→3年前の悪戦苦闘ぶり
| 固定リンク
« チューリップの芽 | トップページ | ハナノキ »
« チューリップの芽 | トップページ | ハナノキ »
この時季、楽しみにしている花のひとつです。
数ミリほどのごく小さな花。群れ咲いているのを見つけると、とっても嬉しい。(^^)
でも写真に撮るのは難しいですね。
→3年前の悪戦苦闘ぶり
| 固定リンク
« チューリップの芽 | トップページ | ハナノキ »
« チューリップの芽 | トップページ | ハナノキ »
コメント
私は名前に惹かれて憶えています。
植物園で見て。
でもwaiwaiさんが3年前撮ったような
一面に群生する自然のヒメウズは、
まだ見たことありません。
観てみたい!^^;
投稿: リサ・ママ | 2006.03.20 17:32
☆リサ・ママさん
小さな花がいっせいに風に揺れるところ、いいですよ~。(^^)
3年前に見たところは、昨年・今年と行けてません。まだ無事だといいけど。
投稿: waiwai | 2006.03.21 06:34
ヒメウズの花初めて拝見しました。可憐で、おもむきがありますね。似たような葉の植物を見たような気がしますので、私も気をつけて探してみます。
投稿: ぴょんぴょん | 2006.03.23 08:49
☆ぴょんぴょんさん
いい花でしょ。(^^)
ごく小さい花で、他の草に紛れやすいのですが、ぜひ見つけていただきたいです。
土手や道端、どこにでもとはいきませんが、案外いろんなところに生えています。
投稿: waiwai | 2006.03.24 15:25