ケヤキ

ケヤキ ニレ科 '06/04/14 東京都北区
何の草かな? と最初見たときは思いました。
でも草ではなくて、どうやらケヤキの芽生えのようです。
去年は例年よりいっぱい花が咲いて、いっぱい実が落ちてたので、実生の新芽も目に付きやすいのかもしれませんね。
| 固定リンク
何の草かな? と最初見たときは思いました。
でも草ではなくて、どうやらケヤキの芽生えのようです。
去年は例年よりいっぱい花が咲いて、いっぱい実が落ちてたので、実生の新芽も目に付きやすいのかもしれませんね。
| 固定リンク
コメント
ケヤキの並木が好きです
秋にいち早く色付くのが好きです
木の姿も好きです
こんな可愛い双葉から始まるんですね^^
投稿: lucky | 2006.04.24 15:26
ケヤキだけでなくムクノキとかエノキの幼木はいたる所に生えていますが、大きくならないですね。
多分、或る程度大きくなったら皆刈られちゃうんでしょうね。
warbler 25/04/06
投稿: warbler | 2006.04.25 08:22
☆luckyさん
コメントありがとございます。
私も、駅に行く途中にあるケヤキ並木を毎朝歩くのが、ちょっとした楽しみになってます。
季節ごとの味わいがある樹ですよね。(^^)
☆warblerさん
写真のケヤキは、公園の植栽の脇に出てたものです。
きっと草むしりで取られちゃいますね。(;_;)
投稿: waiwai | 2006.04.26 23:10