« アオキ(雌花) | トップページ | イチョウ並木 »

2006.04.05

アオキ(雄花)

D060404aoki
アオキ(雄花) ミズキ科 '06/04/04 東京都北区

今度は雄花です。(^^ゞ
雌花とは別の場所ですが、雄花が咲きだしているのを見つけました。

・・・花の風情を楽しむなら、下の写真のほうがいいかな。(^^;

D060404aoki2


|

« アオキ(雌花) | トップページ | イチョウ並木 »

コメント

waiwaiさん、今晩は。
アオキの赤い実はよく目立つので、お馴染みですが、花がこんなに綺麗だとは知りませんでした。虫があまり活動しない今の時期に、花が咲くとすると、花粉は風が運ぶのでしょうかね。それとも、やはり虫?

投稿: ぴょんぴょん | 2006.04.05 21:35

☆ぴょんぴょんさん
コメントありがとうございます。
下記のページに、アオキは「物好きなハエ」によって花粉が運ばれるとあります。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kongo3/hananokagaku/kahun1.htm

そして、「奇妙な強い臭いを発散させてハエたちをおびきよせている。」と書かれてます。
アオキの花がどんな匂いか、今まで意識の外でした。(^^;)

投稿: waiwai | 2006.04.06 22:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アオキ(雄花):

« アオキ(雌花) | トップページ | イチョウ並木 »