« ユキヤナギ(実) | トップページ | 行く春に・・・ »
花の時季、その芳香に引き寄せられるホオノキと、今日はまた別の出会いがありました。(^^) ・・・ホントは、冬芽からじっくり見たかったのですけどねぇ。
2006.04.14 21:41 植物, 植物4月 | 固定リンク Tweet
( ^.^) お ( -.-) は ( _ _) つ~♪ 久しぶりに見ました。 以前、子供の頃に両親に連れられて、山菜取りに行っていた頃は、このくらいの葉だったように覚えています。 写真がとっても綺麗なブログですね。
投稿: ゆ~ | 2006.04.14 22:34
☆ゆ~さん、ようこそ! コメントありがとうございます。 ホオノキ、いつも花のときばかり見てましたが、葉が開きはじめたところも、なかなかいいですね。(^^) 植物、お好きなんですね。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2006.04.15 07:27
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ホオノキ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
( ^.^) お ( -.-) は ( _ _) つ~♪
久しぶりに見ました。
以前、子供の頃に両親に連れられて、山菜取りに行っていた頃は、このくらいの葉だったように覚えています。
写真がとっても綺麗なブログですね。
投稿: ゆ~ | 2006.04.14 22:34
☆ゆ~さん、ようこそ!
コメントありがとうございます。
ホオノキ、いつも花のときばかり見てましたが、葉が開きはじめたところも、なかなかいいですね。(^^)
植物、お好きなんですね。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: waiwai | 2006.04.15 07:27