« クサイチゴ | トップページ | ユキヤナギ(実) »

2006.04.12

ライラック

D060412lilac
ライラック モクセイ科 '06/04/12 東京都港区


数年前に見つけてから、何故かいつも花の時季を逃してました。でも、今年は、(^^)v

ライラック、リラ、ムラサキハシドイ(紫丁香花)・・・どの呼び名がお好きですか?

|

« クサイチゴ | トップページ | ユキヤナギ(実) »

コメント

 おや、ムラサキハシドイ。

 これは花色が濃い目ですね。似た花色のショカツサイも今至る所で花盛りです。

 warbler 13/04/06

投稿: warbler | 2006.04.13 07:00

 へー、ライッラックって今の季節に咲くのねー。ヨーロッパの方の花だと思っていたので、いつ咲くのか、全然知らなかった。

 ショカツサイは、今我が家で花盛りです。

投稿: マサエ。 | 2006.04.13 12:38

いい色を出していますねぇ>ライラック

waiwaiさんの腕前がいいんやろねぇ~♪

投稿: beso | 2006.04.13 14:15

☆warblerさん
例によって、実物の紫色より青みが増してます。(^^;
昨日は、国立の桜並木の下に群生するショカツサイを見ました。

☆マサエ。さん
お庭で色とりどりの花が楽しめていいですね。(^^)
小学5~6年のときに通った小学校には、このライラックがありました。そのときの校長先生が植物好きで、ずいぶん影響を受けました。

☆besoさん
ありがとうございます。モデルがいいから。(^^ゞ

デジカメで紫色は制約があるのですが、好きな色なので、ついついカメラを向けてしまいます。

投稿: waiwai | 2006.04.14 05:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライラック:

« クサイチゴ | トップページ | ユキヤナギ(実) »