« ユリノキ | トップページ | 更新のお知らせ »

2006.05.01

ハナイバナ

D060501hanaibana
ハナイバナ ムラサキ科 '06/04/30 東京都東村山市

葉の間に咲くから葉内花(ハナイバナ)、キュウリみたいな匂いがするからキュウリグサ ・・・なんかもっとふさわしい名前があると思うのですが。(^^;)

|

« ユリノキ | トップページ | 更新のお知らせ »

コメント

waiwaiさん、こんにちは。
よく似ていますが、違うお花なんですね。
探してみます!
小さいお花は大好きなのですが、
実は目が悪くて、かなり苦しいのです。
めがねをかければいいのですが・・・
小さい頃、夏に着ていたお洋服を思い出す色ですね。

投稿: ブリ | 2006.05.02 13:05

私は、今年もハナイバナが一面に咲いてる
河原の土手でたくさん撮ったけど、
全部ピンボケでした。毎年失敗してる。
手ブレはしてないはずなのに?

私も眼が悪い(重い花眼)ので、
いつもwaiwaiさんのアップ写真で
正確な花の形が分かります。
匂いのほうは、指先で少し揉んだら、
かすかにきゅうりの匂いがしましたよ(^^♪

投稿: リサ・バァ | 2006.05.02 18:35

☆ブリさん
小さな花、ハマっちゃいますよね~。(^^)
ぜひ探してみてください。
ハナイバナの色、デジカメのせいで青っぽくなってますが、実物はもう少し紫がかってます。


☆リサ・バァさん
おお! 一面のハナイバナ! ワクワクします。
「花眼」、覚えててくださったんですね。(^^)
あっちのブログは、今(も)ほとんど開店休業状態です。(^^;
ハナイバナもキュウリグサに似た匂いがするんですね。それは試してみたことありませんでした。

投稿: waiwai | 2006.05.03 06:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハナイバナ:

« ユリノキ | トップページ | 更新のお知らせ »