« ホオベニエニシダ | トップページ | オオヤマレンゲ »

2006.05.13

エゴノキ

D060513egonoki
エゴノキ エゴノキ科 '06/05/12 東京都港区

昼休み徘徊の最短コースで、エゴノキが咲き出しました。
ここは、勤務先が入ってるビルの2階。屋外喫煙所の近くは、ちょっとした屋上(?)庭園になってます。
煙草の煙を避けながら、数分間の徘徊を楽しむのです。(^^ゞ

ピンク色のシャリンバイがあることも、ここで知りました。
ベニバナシャリンバイというらしいですね。

D060513syarinbai
ベニバナシャリンバイ バラ科 '06/05/12 東京都港区


|

« ホオベニエニシダ | トップページ | オオヤマレンゲ »

コメント

写真の上手さのせいで、ビルの2階とは思えない景色ですね。
でもビルの中にほんのちょっとでもこんな庭園があるのは癒されますね。
管理してる人、エライ。
エゴノキの花、このあいだ白雲木をブログに載せて似てると思ったけど、
こんなに花が垂れ下がってはいなかったな。
ピンクのシャリンバイ、桜を大きくしたような花がきれい。

投稿: soukichi | 2006.05.13 21:10

こちらには初めてお邪魔します。お花の名前を教えていただいてありがとうございました。

この時期は野山でもウリノキやマタタビとか垂れ下がるように下向きに咲く花が多いような気もしますね。また綺麗な花の写真を見にきますので、よろしくお願いします。

投稿: やまねこ@店主 | 2006.05.13 21:44

☆soukichiさん
ちょっとした森の雰囲気でしょ? (^^)
実際はビルに挟まれた、喫煙する人以外はめったい来ない場所なんですけどね。
シャリンバイ、花の色が違うと、感じが変わりますね。


☆やまねこ@店主さん
ようこそ! (^^)
アイソ無しのコメントで失礼いたしました。
なかなか行けずにいますが、そちらもいろいろ魅力的な花々が見られるころですね。

投稿: waiwai | 2006.05.14 05:33

エゴノキの花も、こう見ると、なかなか綺麗ですね。
ピンクのシャリンバイがもう咲いているのですね。わが家には、普通のシャリンバイがありますが、花はまだまだです。

投稿: ぴょんぴょん | 2006.05.16 17:19

☆ぴょんぴょんさん
私にとってエゴノキは、季節が巡ってきたことを感じさせる花のひとつです。とはいっても、その存在を知ったのは、ほんの数年前のことですが。
馴染みの植物が増えると、季節の移り変わりが、いっそう楽しみになりますね。(^^)

投稿: waiwai | 2006.05.17 04:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エゴノキ:

« ホオベニエニシダ | トップページ | オオヤマレンゲ »