« ヒルガオ | トップページ | ネコなワイン »

2006.05.07

ツルウメモドキ(雌花)

D060507tsuruumemodoki
ツルウメモドキ(雌花) ニシキギ科 '06/05/06 東京都北区

自宅近くの公園で、花の盛りを見ることができました。
1年前に雄花を見てから、雌花も見たいと思ってたのですよ。(^^)
あれ? 雌花のはずなのに、中に雄しべのようなものが??
・・・調べたら、これは「退化した雄しべ」とのことでした。 う~ん、いろいろありますねぇ。

  → 新芽
  → 

D060507tsuruumemodoki2


|

« ヒルガオ | トップページ | ネコなワイン »

コメント

昨日、娘の車でドライブにでかけ、ニシキギの小さな花が満開で咲いているのを見て帰りましたが、ツルウメモドキの花も小さいんですね。

投稿: ぴょんぴょん | 2006.05.07 17:24

☆ぴょんぴょんさん
ニシキギとか、マユミとか・・・ニシキギ科の黄緑色の小花、何かいいですよね。(^^)

投稿: waiwai | 2006.05.09 04:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツルウメモドキ(雌花):

« ヒルガオ | トップページ | ネコなワイン »