« ナガバミズアオイ | トップページ | にゃんかっぷ »

2006.08.15

往く夏に・・・

木陰の猫

ああ、今年の夏は短かった
・・・もうそんな気分になってます。(^^;

私にとっての夏は、お盆まで。後はどんなに暑くても、「夏」とはちょっと違うのです。
子どものころの記憶の何かが関係してるのかな。

木陰の猫(顔アップ)


|

« ナガバミズアオイ | トップページ | にゃんかっぷ »

コメント

waiwaiさん、こんにちは。
お盆がすんだら夏は終わり・・私にもそういう感覚があります。北海道で子ども時代を過ごしたためか、もうお盆を過ぎると、明け方などは涼しいというより冷たい風が吹いたりする、そんな思い出があります。それに学校も20日から始まっていましたから、宿題に追われる時期でもありました。子どもの私には、だからもう、夏は終わり・・そんな記憶が残っています。waiwaiさんの地元も、夏休みは短かったのでしょうか?(^^)

投稿: pixydust | 2006.08.15 10:08

高知県では、よさこい祭りまでが夏ですよ。
8月14日の大通りは、太陽が白けた感じです。
でも絵日記や植物採集サボって親に泣きつき、
何とか間に合うのがこの日!
今の子供は、そんなことしない?

この猫さん、左右眼の色が違うのね。
だからかどうか思慮深そう…何想う(^^)

投稿: リサ・ママ | 2006.08.15 17:21

こんばんは。
わたしも、このネコちゃんの目の色が違うのに
ひきつけられました。
ご近所に、目の色が違うハスキーくんは
いるのですが、
ネコちゃんでははじめてです。
白っぽいので、よけいに
目の色が違うのが神秘的で、
全身からアルファー波がでてそうですね。

投稿: ブリ | 2006.08.15 19:48

☆pixydustさん
あ、やっぱり。子ども時代の夏休みの記憶とつながってるのですねぇ。
私のところは、確か23日前後から二学期だったと思います。東京から転校してきた子に、東京では8月いっぱい夏休み、と聞いて、都会は違うなぁと思ったことがありました。(^^;


☆リサ・ママさん
よさこい祭! いいですね。 お祭、好きです。(^^)

この眼に魅せられてる人が多いみたいで、この写真を撮ったときも、ファンの一人と立ち話しちゃいました。


☆ブリさん
子どものとき飼ってた猫に、同じような眼の猫がいました。一緒にいたのはほんの短い間でしたが、その猫のことを思い出しました。

投稿: waiwai | 2006.08.16 06:18

waiwai さん、
ほんとに今年の夏は短かったですね。
というか、ほんとの夏はあったの?

私がもう夏は終ったと感じる感覚は人より少し早いようなのですが、でも『晩夏』という言葉がふさわしいのは、今から8月いっぱいくらいじゃないかと思います。
晩夏って大好きで苦手な季節です。
1年のうちで最も切なくて、まさにサウダーヂな季節です。

投稿: soukichi | 2006.08.16 18:31

☆soukichiさん
今年は「夏!」と実感する日が少なかった(すでに過去形)ですね。
これからしばらくは、私には苦手な季節です。ガクッと涼しくなると、気持ちもガクッと。(^^;
「ああ、もう夏は終わったんだ」と諦めがつくと、すぐ立ち直るんですけどね。

サウダーヂ・・・どんな気分を表現する言葉ですか? 懐かしいような、哀しいような・・・子ども時代を思い出して感じる、そんな気分かなぁ。

投稿: waiwai | 2006.08.17 06:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 往く夏に・・・:

« ナガバミズアオイ | トップページ | にゃんかっぷ »