訂正)オオバジャノヒゲ→ノシラン

ノシラン ユリ科 '06/08/07 東京都港区
冷房で冷え切った体を温めに外へ。
ほんの数分の徘徊 (^^;
オオバジャノヒゲノシランが蕾をつけているのを見つけました。
1つだけ開いてるのがあったので、例によって中をのぞきこもうとしたのですが、頑なにうつむいたままでした。(^^;

【訂正 '06/08/19】
ryooさんにご指摘いただいたとおり、オオバジャノヒゲではなく、ノシランでした。
去年見た実もノシランの実でした。(^^;
| 固定リンク
« 夏猫 | トップページ | 思いがけない青空 »
コメント
オフィスってどうしてあんなにキンキンに冷やすんでしょうね。
男の人は真夏でもスーツを着ているし、もともと暑がりの生きものだからしょうがないんでしょうけれど。
私も会社勤めのときは、いつも暑~い外に出て「あ~、あったかくて気持ちいいー」なんて思ってました。
冷凍食品が解凍されるが如し!
オオバジャノヒゲって面白い名前の割には清楚な花ですね。
リサ・ママさんに言われるまで全然気づかなかったけれど(^-^)、リンクしてくださってどうもありがとう!
投稿: soukichi | 2006.08.09 23:15
☆soukichiさん
こちらこそリンク、ありがとう。
我が家のもそうだけど、会社の冷房も微調整がきかないのですよ。1目盛の違いで、暑かったり寒かったり。(^^;
個人的には、風が入る(必須条件)部屋で冷房無し、が一番なんだけどなぁ。
投稿: waiwai | 2006.08.10 06:19
偶然通りかかりました。
最近知ったのですが
この花は ノシラン ではないでしょうか。
間違っていたらごめんなさい。
投稿: ryoo | 2006.08.18 15:44
☆ryooさん、ようこそ!
ご親切にありがとうございます。
まさしくノシランですね。
オオバジャノヒゲと思い込んだまま、よく確かめてませんでした。お恥ずかしい。(^^;
お立ち寄りいただけて、本当に良かった。(^^)
投稿: waiwai | 2006.08.18 19:31