« フウリンホオズキ | トップページ | 1枚だけ »

2006.09.08

アカマダラメイガ

アカマダラメイガ
アカマダラメイガ '06/09/07 東京都江東区

クズの葉の上にじっととまって、何かの花びらがくっついているみたい・・・とつついてみたら、パッと飛んで行ってしまいました。(^^;)

名前が分からず、niftyのフォーラムで質問したら、すぐに教えてもらえました。(^^)

お台場近くのワイルドフラワーの咲き乱れるところ・・・看板どおりの花はあまり見かけませんが、いろいろな草が生い茂って、私にはとても楽しいところです。
その他、15分ほどの道草で出会ったチョウやガたち。(^^ゞ


シロオビメイガ
シロオビメイガ


アオスジアゲハ
アオスジアゲハ


ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン


オオチャバネセセリ
訂正)イチモンジセセリ→オオチャバネセセリ


|

« フウリンホオズキ | トップページ | 1枚だけ »

コメント

たった15分ですか?
確かに小生も、虫に興味持ち出してから、良く見つけるようになりましたが、こんなには、とても無理です。
waiwaiさんの目て、「虫を狩る鳥の目!」に進化したのでしょうか?
それと、この頃の「waiwaiさんグリーン!」ナチュラルでとても綺麗ですね。
カメラを替えたのですか?
羨ましい葉色です。

投稿: hikozii | 2006.09.09 22:56

☆hikoziiさん
本当はもっといろいろ追いかけたかったのですが、時間を切らないと、いつまでも客先にたどり着かないので。(^^;
見方によっては草茫々の荒地ですが、私にはとっても面白いところです。
デジカメ、最近はリコーの「Caplio R4」ばかり使ってます。DiMAGEはかさばるのと、緑色が黄色っぽくてイマイチなので、最近は出番がありません。(^^;

投稿: waiwai | 2006.09.10 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アカマダラメイガ:

» 小さい春 [京の昼寝〜♪]
近所の庭に咲いていたマーガレット小さな春がこんなところにも 恋の花、マーガレット 一月の誕生花と初めて知りました [続きを読む]

受信: 2007.05.16 08:35

« フウリンホオズキ | トップページ | 1枚だけ »