« 紅白曼珠沙華 | トップページ | ジンジャー »
イヌコウジュというのもあるなと後から迷いが出てきましたが、パッと最初に浮かんだほうを採用。ヾ(--;)
2006.09.30 06:33 植物, 植物9月 | 固定リンク Tweet
おお、きれいですねー。 我が家の青じそも花が咲いてきました。
投稿: マサエ。 | 2006.10.01 13:11
☆マサエ。さん 同じシソ科とはいえ、ホントに紫蘇の花に似てるでしょ? でも、葉は紫蘇のように香らないんですよ。ちょっと残念。
投稿: waiwai | 2006.10.01 21:27
こちらにも飛んできてシゲシゲ…。 萼の先が尖ってる~。 これってイヌコウジュの特徴? ずいぶん前の記事にごめんなさい。
投稿: はた衛門 | 2010.10.16 07:29
☆はた衛門さん 萼の尖り具合は、「イヌコウジュと比べて」ということなので、この2種を並べてみないと難しいですね。
投稿: waiwai | 2010.10.16 08:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒメジソ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
おお、きれいですねー。
我が家の青じそも花が咲いてきました。
投稿: マサエ。 | 2006.10.01 13:11
☆マサエ。さん
同じシソ科とはいえ、ホントに紫蘇の花に似てるでしょ?
でも、葉は紫蘇のように香らないんですよ。ちょっと残念。
投稿: waiwai | 2006.10.01 21:27
こちらにも飛んできてシゲシゲ…。
萼の先が尖ってる~。
これってイヌコウジュの特徴?
ずいぶん前の記事にごめんなさい。
投稿: はた衛門 | 2010.10.16 07:29
☆はた衛門さん
萼の尖り具合は、「イヌコウジュと比べて」ということなので、この2種を並べてみないと難しいですね。
投稿: waiwai | 2010.10.16 08:33