« 明け方の月 | トップページ | コセンダングサ »
ですよね? 前は、白いチョウはみんなモンシロチョウだと思ってたのですが・・・いろいろいるのを知ると、かえって迷います。(^^;
2006.10.09 19:50 虫類 | 固定リンク Tweet
私は、白いのはモンシロチョウ、黄色いのはモンキチョウ、いろいろな色が付いているのはみーんなアゲハチョウだと思ってます。
投稿: マサエ。 | 2006.10.10 10:11
今 山椒の木にアゲハの幼虫が2匹います。 先日3匹ほど育って 植木鉢の山椒の木はまる坊主状態。 また 引越しさせなくては....。
投稿: Tonton | 2006.10.10 10:31
☆マサエ。さん 私も同じようでした。 でも少しずつ仲良しが増えてきて、それぞれの魅力が分かると、名前もちゃんと覚えたくなりました。
☆Tontonさん う~ん、悩ましいですねぇ。(^^; 他の葉っぱも食べてくれるといいのに、味のこだわり(?)強いですよね。
投稿: waiwai | 2006.10.11 05:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: モンシロチョウ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
私は、白いのはモンシロチョウ、黄色いのはモンキチョウ、いろいろな色が付いているのはみーんなアゲハチョウだと思ってます。
投稿: マサエ。 | 2006.10.10 10:11
今 山椒の木にアゲハの幼虫が2匹います。
先日3匹ほど育って 植木鉢の山椒の木はまる坊主状態。 また 引越しさせなくては....。
投稿: Tonton | 2006.10.10 10:31
☆マサエ。さん
私も同じようでした。
でも少しずつ仲良しが増えてきて、それぞれの魅力が分かると、名前もちゃんと覚えたくなりました。
☆Tontonさん
う~ん、悩ましいですねぇ。(^^;
他の葉っぱも食べてくれるといいのに、味のこだわり(?)強いですよね。
投稿: waiwai | 2006.10.11 05:38