アレチヌスビトハギ
アレチヌスビトハギ(実) マメ科 '06/10/11 江東区
「ヌスビトハギ」は、その実の形を忍び歩く盗人の脚の形(足跡という説も)に例えたとのことですが、「アレチ」がつくと、「盗人の足」からちょっと遠くなりますね。
20日ほど前に見た花。思うように花の形をとらえられないまま花期が過ぎてしまいました。(^^;
アレチヌスビトハギ(花) マメ科 '06/9/20 江東区
| 固定リンク
「ヌスビトハギ」は、その実の形を忍び歩く盗人の脚の形(足跡という説も)に例えたとのことですが、「アレチ」がつくと、「盗人の足」からちょっと遠くなりますね。
20日ほど前に見た花。思うように花の形をとらえられないまま花期が過ぎてしまいました。(^^;
| 固定リンク
コメント
最初の画像はアレチヌスビトハギが巨木のようにそびえ立っていますね(^◇^;)
さすが外来種。
このお豆のお味はどうなんだろう。
(x_x )\☆
投稿: アライグマ | 2006.10.12 08:50
☆アライグマさん
このあたり、様々な帰化植物がのびやかに育ってて、私にはなかなか魅力的なところなんですよ。
豆の味・・・アライグマさん、試してみてください。そしてどんなだったか、ぜひ教えてください。(^^ゞ
投稿: waiwai | 2006.10.13 06:20
お久し振りです!
先日は、おかげさまで~♪
アレチヌスビトハギって、
近年「これも萩??」思ってましたよ。
いやにデッカイしな~って。
帰化植物の元気、ぜひ頂きたいものです^^)
投稿: リサ・ママ | 2006.10.13 14:37
☆リサ・ママさん
回復なさってきてるとのこと、何よりです。(^^)
そうそう、「ヌスビトハギ」とは花の大きさも感じもずいぶん違いますよね。
投稿: waiwai | 2006.10.14 08:20
おはようございます。
大変、ご無沙汰いたしました。しばらくブログを休みましたが、またちょくちょく訪問させていただきます。
アレチヌスビトハギの実、子供の頃、服やズボンに付いたのと違うようですね。花も大きいし、こちらでは、まだ見かけません。外来種のようですが、いつ頃来たのでしょうかね。
(私事で恐縮ですが、パソコンの突然の故障と引っ越しが重なり1月以上休んでしまい、ご挨拶なく失礼しました。マンションよりは、田園調の土地が私の好みに合いますので転居しました。今まで通り、花や鳥たちと生活を楽しめます。家は、老年生活を考えて、バリアフリー、オール電化にしました。その分、庭に資金が回りませんでしたので、庭は数年かけて手づくりの庭園にするつもりでいます。)
投稿: | 2006.10.14 11:30
☆ぴょんぴょんさん(ですよね?)
手持ちの図鑑によると、アレチヌスビトハギは「昭和15年に大阪で見出された」とあります。それと「関東以西に多い」そうですよ。
新居での庭造り、楽しみですね。(^^)
投稿: waiwai | 2006.10.14 20:33