« 自分の目で | トップページ | サボンソウ »

2006.10.14

ケテイカカズラ

ケテイカカズラ
ケテイカカズラ キョウチクトウ科 '06/10/14 東京都北区

漂ってきた花の香りに鼻をクンクンさせて、この花が群れ咲いいるところにたどり着きました。
あれ? テイカカズラって、今ごろ咲く花だったかな?

テイカカズラの花期を調べていたら、「ケテイカカズラ」というのに突き当たってしまいました。この「ケ」というのがクセモノですね。(^^;

そんなのがあるのを知らずに撮ったので、葉の裏や枝の毛を確認しませんでしたが、
・雄しべの先が見えない。
・花冠の裂片(花びら状のところ)の基部が巻き込まない。
・秋にも花をつける。(通常の花期は初夏)
といった花の特徴から、とりあえず「ケテイカカズラ」としておくことにしました。(^^ゞ


ケテイカカズラ(花拡大)


|

« 自分の目で | トップページ | サボンソウ »

コメント

http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/sympetalae/apocynaceae/keteikakazura/keteikakazura.htm

ケテイカカズラ の特徴を詳しく掲載して有るので、参考にと思ってURLを書きこみました。

投稿: OHMY | 2007.08.04 17:11

☆OHMYさん、ようこそ!
情報ありがとうございます。
この記事をアップしたままで、毛の確認をしてませんでした。
今度確かめてみたいと思います。

投稿: waiwai | 2007.08.04 23:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケテイカカズラ:

« 自分の目で | トップページ | サボンソウ »