« 成長 | トップページ | ハマヒサカキ »

2006.12.10

ハシビロガモ(雌)

D061210hashibirogamo
ハシビロガモ(雌) '06/12/10 東京都北区


と比べてかなり地味ですが、よくよく見ると、なかなか美しいですね。
でもやっぱり、嘴が・・・ (^^; ヾ(--;)

|

« 成長 | トップページ | ハマヒサカキ »

コメント

こんにちは。
お腹の横に少しブルーがかった羽がありますね。
羽を広げたら、どんな模様や色なのでしょうか。
きれいでしょうね。
この前、歩道におちていた幼鳥を見つけたのですが、
全体が茶色で、同じように少しうすい羽が首の下あたりにありました。
もう飛べるようなので、道路に落ちないようなところに
動かしておきましたが、かわいかったですよ。
近くで鳥が鳴いていたので、
きっと親鳥なのでしょう。
今頃卵がかえっているのですね。

投稿: ブリ | 2006.12.11 11:09

こうして見せてもらうときれいですね~♪

>でもやっぱり、嘴が・・・ (^^; ヾ(--;)

先にいくにしたがって広くなってるんですねぇ~


投稿: beso | 2006.12.11 11:28

☆ブリさん
> お腹の横に少しブルーがかった羽がありますね。
あ、そこに目をとめてくださいましたね。(^^)
羽を開いたところをチラッとだけ見せてくれましたが、青緑色が鮮やかできれいでしたよ。


☆besoさん
カモにとっては余計なお世話でしょうが、つい嘴に目がいってしまいます。(^^;
見慣れたスズメやハトも、改めて見ると、それぞれにきれいな羽ですよね。

投稿: waiwai | 2006.12.11 22:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハシビロガモ(雌):

« 成長 | トップページ | ハマヒサカキ »