« フユシラズ | トップページ | 看板猫娘 »
都心のビル、32階から眺めた富士山。 あ、ここからも見えるんだ! 富士山を見ずに育った人間にとっては、ちょっと嬉しい。
見渡せば、こんな景色も。
2007.01.13 06:48 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
まれに新幹線の窓から見るだけの四国人にも 富士山は、なんだか親しい山ですね~。 幼い頃、山の絵を描いてごらんと云われると、 いつも富士山を描いてました。 長いこと富士山は、私の中で「富士さん」だったなぁ(^^♪ ふしぎと懐かしいですよ。
投稿: リサ・ママ | 2007.01.13 14:06
☆リサ・ママさん そうそう、「富士さん」、私もそんな感じでした。(^^)
投稿: waiwai | 2007.01.15 06:39
「富士山」一度も みたことが、ないのになぜか? この響きに日本に生まれたことを誇りに 思わせるなにかが、あります。 東京方面にいったときには、いつも、みたいと思いながら、結局、みることなく過ごしているのですが、それでも、富士山大好きです。 富士山をみて過ごせる方が、うらやましいです。(^o^)
投稿: けい | 2007.01.21 17:43
☆けいさん 子どものころ苦手だった冬が好きになった原因のひとつに、富士山が見えるから、というのがあるように思います。 東京からの富士山は、冬季限定なので。
投稿: waiwai | 2007.01.22 06:01
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 富士山:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
まれに新幹線の窓から見るだけの四国人にも
富士山は、なんだか親しい山ですね~。
幼い頃、山の絵を描いてごらんと云われると、
いつも富士山を描いてました。
長いこと富士山は、私の中で「富士さん」だったなぁ(^^♪
ふしぎと懐かしいですよ。
投稿: リサ・ママ | 2007.01.13 14:06
☆リサ・ママさん
そうそう、「富士さん」、私もそんな感じでした。(^^)
投稿: waiwai | 2007.01.15 06:39
「富士山」一度も みたことが、ないのになぜか?
この響きに日本に生まれたことを誇りに 思わせるなにかが、あります。
東京方面にいったときには、いつも、みたいと思いながら、結局、みることなく過ごしているのですが、それでも、富士山大好きです。
富士山をみて過ごせる方が、うらやましいです。(^o^)
投稿: けい | 2007.01.21 17:43
☆けいさん
子どものころ苦手だった冬が好きになった原因のひとつに、富士山が見えるから、というのがあるように思います。
東京からの富士山は、冬季限定なので。
投稿: waiwai | 2007.01.22 06:01