« 有明月 | トップページ | セイタカシギ »
粥、スープ、お茶漬け・・・最近こういう昼食が多いなぁ。
写真は、湯葉と青菜の入った玄米粥、高菜と挽肉の中華まん、それに杏仁豆腐。 粥はいろいろ種類があって、いつも迷います。
2007.01.19 22:34 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
生まれが貧しいもので、粥は茶粥か白粥、茶漬けは冷や飯に煎茶を掛けたものだけです。勿論、水(お湯)、米(増量材でオオムギもね)、茶の煮出し汁以外何も入っていません。
それ以外の物が入ったら即アウトです。雑炊、おじや、論外です、とても食べられません。
貧しいwarbler 20/01/07
投稿: warbler | 2007.01.20 18:15
☆warblerさん 大丈夫、warblerさんに食べるのを無理強いすることはありませんから。
投稿: waiwai | 2007.01.22 05:58
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 流動食的昼食:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
生まれが貧しいもので、粥は茶粥か白粥、茶漬けは冷や飯に煎茶を掛けたものだけです。勿論、水(お湯)、米(増量材でオオムギもね)、茶の煮出し汁以外何も入っていません。
それ以外の物が入ったら即アウトです。雑炊、おじや、論外です、とても食べられません。
貧しいwarbler 20/01/07
投稿: warbler | 2007.01.20 18:15
☆warblerさん
大丈夫、warblerさんに食べるのを無理強いすることはありませんから。
投稿: waiwai | 2007.01.22 05:58