« 笑福えんぎ堂 | トップページ | カラスノエンドウ(ヤハズエンドウ) »
去年の元旦同様、年賀状を投函するついでの徘徊初め。 いろいろ撮った中で、この1枚だけ、他のとはちょっと違う雰囲気に撮れました。 私なりに気に入ったので、今日はこれだけにしておきます。(^^;
相変わらずネコな気分のその日暮らし。(^^ゞ 引き続きよろしくお付き合いください。
2007.01.01 19:19 日記・コラム・つぶやき, 植物, 植物1月 | 固定リンク Tweet
あけましておめでとうございます _(._.)_
新年のご挨拶、ありがとうございました。とりあえずこちらのほうに書きましたが...。
投稿: よιみ | 2007.01.01 21:06
明けましておめでとうございます。 葉牡丹とは思えないような葉牡丹ですね。 昨年は、いろいろ有益なコメント有難うございました。 今年もよろしくお願いします。
投稿: ぴょんぴょん | 2007.01.01 21:10
☆よιみさん 早速のお出まし、ありがとうございます。(^^)
☆ぴょんぴょんさん こちらこそよろしくお願いいたします。 丹念なお写真、とても勉強になります。
投稿: waiwai | 2007.01.01 22:35
明けましておめでとうございます。
最初パッと見た時、バラかな?・・・と。 良く見ると説明が・・・・・笑
今年も楽しませてくださいね~♪
投稿: beso | 2007.01.02 10:19
waiwaiさん、明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 私も、ネコな気分のその日暮らしを目指します。(^0^)
投稿: Onion | 2007.01.02 18:16
☆besoさん 今年もよろしくお願いいたします。
> 最初パッと見た時、バラかな?・・・と。
あはは、それがネライです。(^^ゞ
☆Onionさん 新年早々、ちょっとノラッてました。(^^; 今年もOnionさんの美味しいものいろいろ、楽しみにしてます。
投稿: waiwai | 2007.01.03 19:55
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
あけましておめでとうございます _(._.)_
新年のご挨拶、ありがとうございました。とりあえずこちらのほうに書きましたが...。
投稿: よιみ | 2007.01.01 21:06
明けましておめでとうございます。
葉牡丹とは思えないような葉牡丹ですね。
昨年は、いろいろ有益なコメント有難うございました。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ぴょんぴょん | 2007.01.01 21:10
☆よιみさん
早速のお出まし、ありがとうございます。(^^)
☆ぴょんぴょんさん
こちらこそよろしくお願いいたします。
丹念なお写真、とても勉強になります。
投稿: waiwai | 2007.01.01 22:35
明けましておめでとうございます。
最初パッと見た時、バラかな?・・・と。
良く見ると説明が・・・・・笑
今年も楽しませてくださいね~♪
投稿: beso | 2007.01.02 10:19
waiwaiさん、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
私も、ネコな気分のその日暮らしを目指します。(^0^)
投稿: Onion | 2007.01.02 18:16
☆besoさん
今年もよろしくお願いいたします。
> 最初パッと見た時、バラかな?・・・と。
あはは、それがネライです。(^^ゞ
☆Onionさん
新年早々、ちょっとノラッてました。(^^;
今年もOnionさんの美味しいものいろいろ、楽しみにしてます。
投稿: waiwai | 2007.01.03 19:55