ビヨウヤナギ

ビヨウヤナギ オトギリソウ科 '07/05/23 東京都港区
キンシバイに続いて、ビヨウヤナギの蕾。
こちらも間もなく開きますね。
その近くで、こんな光景を目にしました。
上向きに咲くブライダルベールが、虫の重みでくいっと下を向く様子が面白く、しばらく眺めてしまいました。

ブライダルベールとホソヒラタアブ
| 固定リンク
« キンシバイ(金糸梅) | トップページ | まったり »
« キンシバイ(金糸梅) | トップページ | まったり »
キンシバイに続いて、ビヨウヤナギの蕾。
こちらも間もなく開きますね。
その近くで、こんな光景を目にしました。
上向きに咲くブライダルベールが、虫の重みでくいっと下を向く様子が面白く、しばらく眺めてしまいました。
| 固定リンク
« キンシバイ(金糸梅) | トップページ | まったり »
« キンシバイ(金糸梅) | トップページ | まったり »
コメント
昨日、ぴーさんところにコメントしました。
久しぶりだったんですけど
waiwaiさんとブログ友達になったって
報告しておきました。
あれ!
友達ですよね?
投稿: あすかちち | 2007.05.24 20:11
☆あすかちちさん
はい、もちろん!
私はそのつもりだけど・・・大丈夫かな・・・
ぴ~さんのブログを確認してきました。(^^ゞ
猫の宴、私も参加したいです。
投稿: waiwai | 2007.05.24 21:32
こんにちは waiwai
近所ではビヨウヤナギが咲き初めていました。
そこで気づいたことは・・・
アレ? 私の庭にも1鉢あったはずだけど・・・
繁殖に失敗していたとに気づきました。orz
カシワバアジサイも2・3年間はあったはずなのに消失していることに気づいてガッカリしたばかりだったのですが。
アジサイは昔から庭にあった為か好きなんです。
今待ち遠しくしているのは、去年買ったキク科の鉢が、今年も蕾がかなりついてくれたことです。
キク科のものは私の庭では長持ちしないので、とても嬉しいです。
投稿: ノラネコM | 2007.05.26 21:39
☆ノラネコMさん
お庭があるんですね。いいなぁ。
今いるところは、集合住宅の4階で、ベランダに鉢やプランターを置くぐらいしかできません。
乾燥しやすいので、水やりに気をつけないと・・・ついうっかりで、次々枯らしてしまってます。(^^;
投稿: waiwai | 2007.05.28 21:22
waiwaiさん 申し訳ありません。
前のコメントに”さん”が抜けていました。
コピペを多用すると、ミスが・・・。
P.S.
waiwaiさんの、花と虫の組み合わせ写真も素敵ですね!
楽しみにしています。
投稿: ノラネコM | 2007.05.29 23:45