« これな~んだ? → ブラシノキ | トップページ | オオアブノメ »
子どものときから見慣れている花。でも、実の記憶はありません。 ・・・あ、これをクイズにすればよかったかな。(^^;
実がはじけた後は、こんな具合。
2007.05.28 22:11 植物, 植物5月 | 固定リンク Tweet
レンゲの花とこの実は、結びつかないですね。 でも、レンゲが、マメ科だと言うこと、これを見て気が、つきました。 来年のレンゲの花まで もう見れないと思う淋しいですね。(^o^)
投稿: けい | 2007.05.28 23:01
☆けいさん 私の記憶の中のレンゲソウは、田んぼ一面に咲く花。 花の終わりごろには、田んぼにすきこまれてしまうので、 実は見たことがありませんでした。 どこかで目にしてたのかもしれないけど・・・。
投稿: waiwai | 2007.05.30 06:22
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: レンゲソウ(実):
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
レンゲの花とこの実は、結びつかないですね。
でも、レンゲが、マメ科だと言うこと、これを見て気が、つきました。
来年のレンゲの花まで もう見れないと思う淋しいですね。(^o^)
投稿: けい | 2007.05.28 23:01
☆けいさん
私の記憶の中のレンゲソウは、田んぼ一面に咲く花。
花の終わりごろには、田んぼにすきこまれてしまうので、
実は見たことがありませんでした。
どこかで目にしてたのかもしれないけど・・・。
投稿: waiwai | 2007.05.30 06:22