« オオアオイトトンボ? | トップページ | アカタテハ »
あれ? こんなに大きい花だったかな? どういうわけか、もっと小さな花のように思い込んでました。 とは言っても、数ミリほどの花なんですけどね。(^^;
マルバヤハズソウとヤハズソウ、葉の形以外に、花の様子も若干違っているようです。 →ヤハズソウ
【更新のお知らせ】 メインサイトのほうの「はな日和」を更新しました。 今回は、先月末の八国山の写真を掲載しています。 よろしかったらのぞいてやってください。
2007.09.27 21:59 植物, 植物9月 | 固定リンク Tweet
なんとすてきな写真でしょう。 とんぼなんかどうやって撮っていらっしゃるのでしょう?? 腕が良いのですねえ~~~プロ以上!! ニフティの時にも見せてもらっていました。 いつも可愛い花が多いですね。それに名前までも!よくご存じで! また見せてもらいにきます。_(._.)_
投稿: ゆうちゃん | 2007.09.28 17:22
☆ゆうちゃん、ようこそ! 暖かいお言葉、ありがとうございます。 下手くそですが、私が見たままをお伝えしたくて、なるべく近づいて、手がプルプルするのをこらえて撮ってます。(^^; 植物や昆虫、その他いろいろ導いてくださる方々に恵まれているおかげで、足取りはたどたどしいですが、少しずつ仲良しが増えています。(^^) あの~、ニフティのどこかでお付き合いいただいていたでしょうか。どうも記憶がどんどん朧になってきてて。(^^; ヒントを1つか2つ、いや3つ、4つ・・・ヾ(--;) いただけると嬉しいです。
投稿: waiwai | 2007.09.28 21:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: マルバヤハズソウ:
田中 肇, 正者 章子: 花と昆虫、不思議なだましあい発見記 (ちくま文庫)
川邊透: 新版 昆虫探検図鑑1600
多田 多恵子・田中 肇: 植物の生態図鑑 (大自然のふしぎ)
矢追 義人: ミクロの自然探検―身近な植物に探る驚異のデザイン
広沢 毅: 冬芽ハンドブック
田中 肇: 昆虫の集まる花ハンドブック
コメント
なんとすてきな写真でしょう。
とんぼなんかどうやって撮っていらっしゃるのでしょう??
腕が良いのですねえ~~~プロ以上!!
ニフティの時にも見せてもらっていました。
いつも可愛い花が多いですね。それに名前までも!よくご存じで!
また見せてもらいにきます。_(._.)_
投稿: ゆうちゃん | 2007.09.28 17:22
☆ゆうちゃん、ようこそ!
暖かいお言葉、ありがとうございます。
下手くそですが、私が見たままをお伝えしたくて、なるべく近づいて、手がプルプルするのをこらえて撮ってます。(^^;
植物や昆虫、その他いろいろ導いてくださる方々に恵まれているおかげで、足取りはたどたどしいですが、少しずつ仲良しが増えています。(^^)
あの~、ニフティのどこかでお付き合いいただいていたでしょうか。どうも記憶がどんどん朧になってきてて。(^^;
ヒントを1つか2つ、いや3つ、4つ・・・ヾ(--;)
いただけると嬉しいです。
投稿: waiwai | 2007.09.28 21:06